育児– category –
-
育児長男が6歳になりました!(誕生日プレゼントとトラブルと。。。)
我が家の長男、ついに6歳になりました!あんなに小さかった子が、もう6歳!3か月後には小学生だなんて・・・ほんとあっという間。今でも手がかかるけど、きっと大成してくれると信じて(笑)、ゆっくり成長していってくれたらいいと思っています。そんな長... -
育児3歳次男に胎内記憶を聞いてみたら、びっくりした件
私には5歳と3歳の息子がいますが、長男を産む前に一度流産をしています。この話はごく身近な人にしか話していません。なので、私の知り合いのほとんどの人が結婚をして、順調に子供を二人を設けていると思っていますが違います。たとえ一度でも、流産の経... -
育児【タイムスケジュール】ミニマリスト専業主婦の一日の時間割(長男年長・次男年少)
今年から次男も幼稚園入園し、ついに子供二人とも幼稚園に通うになりました。もう、夢に見たひとり時間!!正直コロナのおかげで2か月ほど遅れての入園になるし、不規則なスケジュールすぎて逆に日程管理が大変ですが、一人時間を満喫しております。(夫が... -
育児育児本で自己肯定感下げがちの私がオススメする育児本『子どもが本当は欲しがっているお母さんの言葉』
私には5歳、3歳の2人の息子(超やんちゃ)がいます。2人とも自分でできるようになったことは増えたけど、まだまだ大変。毎日一喜一憂。年がら年中育児で悩んでいます。私自身、そもそも自己肯定感がない人なので子供にはそうさせたくないと思いながらも、今... -
育児コロナ禍の運動会のミニマリスト主婦の7つの事前準備
本来、昨日が子供たちの運動会でした。ところが、確実なる雨だったので今日に順延になることが金曜日の時点で確定していました。と言うわけで、今日は何とか曇りなので開催決定(6時に連絡メールが来ました。)長男は最後、次男は初めての運動会。今年の運動... -
育児長女気質の私が子育てをして手に入れた『頼る力』
正真正銘の長女で、弟が6歳も離れているもんだから超がつくほどの長女気質の私。これまでの人生の中で、委員長になったり部長やったりとリーダーをやることが多くありました。私からすると「長女気質」って病気で、いい意味では頼りになるかもしれないけど... -
育児【一年越しの約束】この夏、カブトムシをお迎えしました!
今年の夏休みは正直、過酷です。コロナのおかげで、行けるところは限られてるし。ましてや都民なだけで、旅行にも行けない。そんな夏休みも、楽しい思い出が少しでも残ればいいなと思って、長男との一年越しの約束を果たしました。https://entamlife.com/s... -
育児きっかけはドラえもん!!我が家の長男(5歳)が勝手にカタカナを覚えた方法
最近、ママ友との間で話題になっているのが、子供の勉強問題。と言うのも、進んでいる子は余裕で一年生の漢字を読めているよというママの話から始まりました。先輩ママに、『小学生になる前にひらがなとカタカナはマスターして、入学したほうがいいよ』と... -
育児【ラン活】長男のランドセルが決定!!我が家のラン活について(2021年度)
おはようございます!!気合入れないと、再び寝落ちしてしまいそうな月曜日の朝です!(笑)この週末はほんと、ハードすぎて体にガタが来ています。。。そんなハードな週末でしたが、我が家の長男のラン活が無事終了したので、ご紹介したいと思います!!昨... -
育児ミニマリスト主婦のママ友との距離感~トラブルの傍観者でいるコツ(幼稚園Ver.)~
幼稚園が再開して、早3週間がすぎました。とは言え分散登園なので実質2週間分行ったくらいです。そんな中、あちこちでママ友トラブル。今私が把握しているだけで、3つ勃発しています。。。今のところ傍観者としてこのトラブルたちをかなり遠くの方から見守...