育児– category –
-
育児【夏休みの記録2022】プラネタリウムとスライム作り@板橋区立教育科学館
先輩ママ友に教えてもらった、板橋区立教育科学館へ行ってきました!こちらの目玉はなんといってもプラネタリウム!その他にも、恐竜の化石や昆虫の標本も展示されていて特に男の子ママにはとってもおすすめな場所です!【夏休み中やっているクレヨンしん... -
育児【夏休みの記録2022】実家で夏休みをフルで満喫する!
我が家は東京に住んでいますが、その理由は『東京の方が圧倒的に選択肢が多い』から。だからこそ東京に住みたいと思って今に至るのだけど、東京に住んだからこそ田舎の良さもわかってきました。今回の帰省では、子供たちに実家だからこそ・田舎だからこそ... -
育児次男のラン活記録(2023年度)
来年小学校に入学する次男。長男の時は絶賛コロナ禍だったのと初めての経験でとにかく私自身が不安でした。今回は2回目だということと2年前より少しコロナも落ち着いていたのでゆとりを持ってラン活に臨めました。【ラン活始める前に決めておくべきこと】... -
育児【ワンオペ育児】小2・年長男児のいる我が家の夏休み事前準備
我が家は基本的にワンオペ育児です。夫は平日は基本出張に行っていて不在か、帰宅が遅かったり・・・土日は夫が泥のように寝ているので私頑張っています(笑)ワンオペ育児は大変なんだけど、それなりに準備を万全にしておけばのらりくらりの乗り越えること... -
育児我が家の習いごと事情(小2・年長男児)
我が家がお金をかけることの一つに、子供たちの習い事があります。とはいえ、ローンを背負っている節約家計なので、予算の範囲内でですが。先日、当ブログの読者様から子供たちの習い事その習い事選んだ決め手だいたいの料金のご質問を頂いたので、ご紹介... -
育児専業主婦から主婦ライターに転身するママ友が増殖中な件
最近、ママ友達で専業主婦からライターに転身している人が増えています。私の周りのママ友は、専業主婦割とワンオペ育児実家が地方子供が小2または幼稚園年長の人が多いのですが、みんな隙間時間を有効活用してライターに転身しています。【専業主婦からラ... -
育児【子育て】壁にぶつかったときはいくつか抜け道を作ってあげる
昨年、小1だった長男が直面したのは小1プロブレム。2年生になった今は、あれはなんだったの?ってくらい別人なのですが、環境が人に与える影響を改めて思い知った一年でした。今、実は次男がちょっと悩みの嵐の中にいて。。。【兄弟で全く違う性格の我が子... -
育児【購入品】激安で有名な赤塚のNOTOYAで子供の夏服を爆買いしてきました!
日差しも気温も夏まっしぐらな最近。子供たちが一気に成長したおかげで、着る予定だった服が軒並みサイズアウトに。。。ということで、ママ友と一緒に激安で有名な東京・赤塚にある『NOTOYA』で子供の夏服を爆買いしてきました!!【NOTOYAとは】私も最近... -
育児【小1プロブレム振り返り】出会いを前向きに受け取る
子育てのことで悩みを相談できる人がいるって本当に心強いです。とにかくいろんな人に自分の話を聞いてもらって、いろんな人の意見を意見を聞くということが解決への近道なのかなと思っています。去年私は、長男の小1プロブレムにおいて人生で最大級に悩み... -
育児【GW2022の記録】濃厚すぎたGW
今年のGWは連休が飛び飛びなことも、コロナ禍であることもあり計画がいまいち立てにくかったGWでした。ましてや前半は天気が悪かったりして余計に・・・我が家は基本的に大目玉のキャンプに命を懸けて予約したり、キャンセルしてまた予約し直したりとドタ...