すみません、今月は義両親へのモヤモヤが止まらないため、義両親ネタを沢山書いている村田です。

とは言え、ブログに書いていることは私の中で消化した話しか書いていないので、どちらかというとネタというか、こんな面白い義両親がいるよというお話になっています(笑)
最近は、出会いから今に至るまでにいろいろ回想していて、そういえば結婚式の中座の時のことで義母から文句言われたなぁと思いだしたのでご紹介します。
結婚式の中座について文句を言われた件
中座の相手:私と弟&夫と義母のペア
結婚式の中座の時って、家族や友人などあらかじめ選んで誰かと退場したりしますよね。

私はその相手を弟にしていたんです。
父は一緒にバージンロードを歩いたし、母にはラストバイトをしてもらったので、
唯一役割のなかった弟に中座の際の退場を一緒にしてもらうことにしたんです。
結婚式に呼んでいた私の友人は、みんな我が家(実家)に来たことがある子たちばかりだったので、
全員弟のことを知ってるし面白いかなとも思って。
友人たちも小学生・中学生くらいまでの弟しか知らなかったので、大学生になった弟を見てびっくり!
中座の際に弟が私の横に来たら、ワーワー!キャーキャーとなぜか黄色い声援が。

面影はあるものの、自分たちより小さかった子が180センチ近くまで背が伸びて成長していたらそりゃ驚くよな〜
私の友達の対応に義母からクレーム
私と弟との中座が、ワーキャー騒がしく終わったのに対して、夫と義母のはしんみりした感じだったらしいのです。
そんなの当たり前で、夫が退場の際に選んだ曲が、義母の好きだという洋楽のバラードだったので、
どちらかというとしんみりな雰囲気になったんですよね。
ちなみに弟の退場の時はゆずの超特急だったので、そもそも明るい雰囲気の退場だったのです。
それに対して、
どうしてエミさんと弟君の時は賑やかだったのに、私の時はあんなにシーンとしたの?
本当に嫌だった。
と言われたのでした。
私の友達が義母には黄色い声援を上げず、静かに見守っていたのはなぜ?みたいなことを言われたのです。

は?
嫌な思いをさせてしまったのは本当に申し訳ないなと思うのですが、そんなこといわれても、
私の友人もただただ騒ぐ人たちでもないし。

友達の旦那さんとそのお母さんがしんみり退場するシーンで、大騒ぎするような非常識な人はいないので。
なんならしんみりな曲を選んだ夫に言ってくださいよって感じだけど、
夫には文句を言わない義母なので。
(最終的に私が夫にチクるけど(笑))

平謝りはしておいたけどモヤモヤMAXだったのでした…
結婚式の時点で義両親にはちょっと違和感あったけどまだ猫被っていたんだよね~
結婚式の時点で、ドレスを着たいだとか自分が選んだ留袖の柄がおかしいと当日騒いだり・・・

自分中心で回りたい義母なので、はっきり言って面倒です!(笑)
なぜ私が70近いおばあちゃんを自分の結婚式で主役になるようによいしょせねばならないのか。

ここから私のモヤモヤははじまり、妊娠中に義母による決定的な傷を負わされるのでした。
(この話はめちゃくちゃ長くなるのでまだ今度♡)

#義両親
村田エミさま
はじめまして!山下と申します。
義両親さまの記事を楽しみにしております。
他人様の目にふれるブログですので、言葉を選び、優しくお書きになっておられますが、
その時点では大変だったのでは?と思います。
義妹さまと愚痴を言い合ったり、イオナズンを
唱え発散しながら、また義両親さまの記事を
すみませんが、よろしくお願いします。