先日、急遽義両親が来ることになりました。
予定では2月にいらっしゃるはずだったのが、その日が都合悪くなったらしく。
前日に突然明日行ってもいい?となり、予定もないから断るすべもなくお引き受けしました
記録更新!イオナズンを300回以上唱えた件

冒頭のツイートにもあったように、予定到着時刻1時間過ぎても何の連絡もなし。

最終的には2時間遅刻して我が家にやってきました。
渋滞とか致し方ない理由ならまだしも、出発するのに2時間遅れたとのこと。
こっちはまだ床上げ期間も過ぎてなくて、夜間授乳による寝不足や体もまだ全快してない中なのでフラフラで待っていました。

寝たいけど、連絡取れないから寝るに寝られず…
産後がいかに大変か忘れたのか、想像できないのか。
子連れでもないし、なんなら見にきたいと無理言われてるのに、遅刻するってどう言う心境なの?と思いながらイオナズンを唱えまくりました(笑)
到着しても悪びれる素振り0で、「いやー悪かったね〜」と言って全てを終わらせる義父に対してもう怒りもイオナズンを唱える気力もなくなっていた私でした。
夫VS義父

そもそも、義両親の無理な予定変更を受け入れたのは夫の要望もあったから。
少しでも早く自分の親にも我が子を見せたいと言う思いがあって、夫のその要望を叶えようとなったからお招きしたのに…
さすがの夫も、
全ての予定が狂って、みんな2時間以上前から迎える準備をしていたのにそれはない!!
と大激怒。
義父の言い分としては、カーナビがもっと精度良かったらもう少し早く来れたはずだ。
と、出発時刻が遅れたのにカーナビのせいにしてました(^^;;

私が言いたいことはあったが代弁してくれていたのでもういいやとなりました。
義母からは不用品プレゼントの嵐
義父による遅刻の件だけでなく、義母からも攻撃が…
身バレするので写真は載せられませんが、使いようのない不用品達をプレゼントされました…
義母が大学生時代にヨーロッパの某国で買ったと言う、新生児用の夏服。

私の子供は冬生まれ。冬に夏の服着ろってこと!?
しかも新生児用サイズだから、着られるのは今しかない。
あとは義母に甥っ子ができた時に、手縫いで作ったスタイ(5枚)も。
ガーゼ生地でもなくただの綿なので、よだれを吸い取ることのないスタイ。
自分の子供(夫)はよだれがすごくて使えなかったから、うちの3人目に使ってあげてと。

なぜ自分の息子に使えなかったモノを孫に押し付けてくるのか…
義母側は自分がもう使わないものを手放せてすっきりしただろうけど、使わないモノを押し付けられた私はモヤモヤ。
(一応夫は、使えなければ捨てるからと言ってくれました。)
我が義両親は相変わらずラスボスでしかない
改めて思ったけど、私の義両親はラスボスでしかない!!
テレビとか雑誌・ネットで見かけるヤバイ義両親ネタとして紹介されてしまうようなハイクラスの義両親だなと。

自分たちはそんな義両親になってはいけないと、強く心に刻んだのでした。。。
コメント