
子どもたちの長期休みで何が問題って、食事ですよ…
可能な限り学童や幼稚園の預かり保育に行ってもらってはいるのだけど、毎日行ってるわけじゃないので3食作る日の方が多いのです。
そんなしんどい長期休みの我が家の救世主はミールキット!!
冷凍食品やレトルトももちろんさかなりのストックを準備していますが、私も子どももやっぱり飽きる…

そんな時頼りになる味方がミールキットです。
ミールキットなら、
- 献立を考える手間も省ける
- 短い時間で調理完了できるセットになっている
- 買い物に行く手間も省ける

忙しい主婦(夫)の最強の味方です。
今回はドイツ発、世界No.1ミールキットブランドの「Hello Fresh」(ハローフレッシュ)をご紹介したいと思います!
「Hello Fresh」(ハローフレッシュ)とは
わ今年4月に日本に初上陸したドイツ発ミールキット宅配サービスです。
ドイツ発だけれど日本人向けに専属シェフによって考案されたレシピで本格派の味が家でで簡単に楽しめるのが特徴!
ハローフレッシュのサービスの特徴
毎週更新される10種類のメニューから3種類のメニューを選択できます。

直感で食べたい!と思うものを選べば良いのでOK!
メニューによって値段が違うわけではなく定額制なので、本当に食べたいものを選べばいいからラクなのです!

選べる4つのプラン
- 定番
- ファミリー
- 低カロリー
- ワールドグルメ
定番・ファミリー・低カロリー・ワールドグルメの4つのプランがあります。
プランは固定もできるし、毎週変更もできるので気まぐれで飽き性な私には相性バッチリ!
配送スキップ・解約も気軽にできる
毎週頼むには、食費の予算的に厳しい場合やメニューがあまり我が家には相性が良くないと思った場合は、気軽に配送スキップできるし、解約もできます。

年会費もないし気軽に始められて気軽にやめられるのがありがたい!
ズボラ主婦が初めて頼んだ3メニュー
バターチキンカレー


ミートソースのリガトーニ


牛肉とブロッコリーの中華炒め煮


私が思うミールキットの魅力
レシピの幅が広がる
普段作らないメニューを選べば、レシピがあるので自分の定番料理へと進化させることができます。
例えばバターチキンカレーは小麦粉入れればそれらしくなるんだと知り、家にある食材で意外と作れると学びました。
買い物の手間が省ける
レシピを選べば必要な食材、調味料がまとめて届きます。
あれやこれやと材料選びの手間も省けるし、そもそも買い出しに行く手間も省けます。
忙しい主婦(夫)の最強の味方でもあります。
20分ほどで美味しい一品が完了!

ハローフレッシュのミールキットはたいてい20分ほどで完成します。

料理苦手な私でもほぼ20分で完成しました!
時短だし、ラクだし、美味しいしとにかく最高!
ハローフレッシュのミールキットは基本主菜だけのことが多いので副菜は別途用意する必要はあります。

うちは主菜だけで済ませてしまいましたが(笑)
結論・Hello Fresh(ハローフレッシュ)のミールキットは試す価値あり!
これまでいくつかミールキットは試したことあるのですが、Hello Freshのミールキットは試す価値ありです!
- 値段が定額なので、選びたいと思っても値段で尻込みすることもない
- メニューも毎週変わって飽きない
- 買い物に行く手間も省ける

ミールキットを使ったことない方にも使いやすいのでおすすめです!
コメント