少ない服で着回すのは、
- 手持ち服が厳選したお気に入りだけになるし
- クローゼットのスペースもゆとりができるし
- 毎日着る服にも悩まないし
- なんだかんだ節約もできちゃうし
とメリットしか見当たらないんですけど、唯一デメリットを挙げるなら、
『傷みやすい』
私からすれば今やこれもメリットになってしまっていて、
飽き性な私からしたら手持ち服の回転率が早まってクローゼットの中が入れ替わり立ち替わり変わるのは鮮度の高いクローゼットになるのでメリットにさえなっています。
前置きがものすごく長くなりましたが、今回はUNIQLOとGUで早速買い替えた冬服2着をご紹介したいと思います!
UNIQLO・リブVネックニットワンピース
先日、自転車で大コケしましてワンピースを1着ダメにしました…
限定価格でもなんでもなかったのですが、お店で何度見てもいいなぁ欲しいなぁと思ったので買ってしまいました。
これも一時期インスタで激アツでした。
GU・ボーダーT
多分1年近くは着たであろう無印のボーダーTシャツについに穴があきました。
先日幼稚園の行事で、名札をつけたのですがその時に引っ張ってしまったみたいで、家に帰ったら名札をつけたので位置に穴が開いてました。
まぁ、元は取っただろうと思えるくらい着倒したので悔いはないです。
今回はGUで買いました。
なんと990円です!!
ほんとはセントジェームズとか憧れるけど、今はそんな予算ない!
だってすぐ汚れますからね…ヤンチャボーイが2人いますので(^_^;)
今はプチプラで良いのです。
おわりに
また冬も始まってないくらい温かい気候なのにUNIQLOとGUで早速買い替えた冬服のご紹介でした!
手放した分買うというサイクルを繰り返していれば、余計に服が減ることも増えることもありません。
私の場合、季節ごとに10〜15着ほどあれば着回せる事が分かったのでだいたいそれくらいの数に落ち着くようにお買い物計画を立てています。
手持ちの冬服も出揃ったので、近々着回す手持ち服のご紹介をしたいと思いますのでお楽しみに〜
◆少ない服で着回すのは実はいいことだらけ!参考になるテーマはこちら!(にほんブログ村)
少数精鋭で着回すコーディネート
◆ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
◆エキサイトさんが運営する、ブログメディア『もの、ごと』。リアルに役立つ暮らしのノウハウがたくさん!!毎日の暮らしに役立つヒントが見つかりますよ!
管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]
コメント