荷解きしてからもまだまだ出てくる手放せるモノたち。
今回手放すのは二つの便利グッズです。
ご飯の保存容器
冷凍したご飯を3分電子レンジで温めればホカホカご飯になる!というものです。
蒸気が出ていく穴があるので、冷凍していてレンジでチンしてもべちゃべちゃご飯になりません。
これは使える!!と思って一時期6つくらい持っていました。
(持ちすぎ(^^;;)
けど最近はご飯を炊きすぎることもあまりないですし、ほかの容器でも代用できるなぁと薄々感じていました。
常備菜を作った時に入れているガラス容器もあるので、これからはそれで代用しようと思います。
別に容器に入れなくても、おにぎりにしてサランラップで巻いてジップロックに入れてもOKですし。
なくても困らないので手放します。
簡単におにぎりが作れる便利グッズ
ご飯を入れてシャカシャカ振るだけで簡単におにぎりが作れます。
何といっても手を汚さずに作れるのがポイント!
ふりかけおにぎりにしても問題なし!
超使えるじゃん!!!と思って使っていましたが、これを使って作ったおにぎりと私が手で握ったおにぎりとでは、
息子の食いつきが全然違うんです。
多分私の握ったおにぎりはグッズを使った時よりも若干固いので噛み応えがあるからだと思います。
いずれにせよ、うちの息子に限っては私が握ったおにぎりの方を喜んで食べてくれます。
とっても便利だったけどもう使っていないので手放すことにします。
(手放すけど、働いている忙しいママさんには本当にオススメ!超時短!)
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、どちらも100円均一で購入した商品です。
私は手放すけど、今の100円均一って便利なものばかり。
コスパ半端ねぇ~といつも思います。
この二つの便利グッズはこれまで私を大いに助けてくれました。
育児に慣れてきて少し余裕が出てきたから手放せます。
今まで助けてくれて本当にありがとう。
♡参考にしているトラコミュです♡
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし