ミニマリストの方は、私服の制服化をされている方が多いです。
私もそのうちの一人。
毎日着る服を、決めておいたコーディネイトで回していく。
制服のように何を着るのか決まっているので服を選ぶ時間を短縮できるし、無駄な服を買わずに済みます。
毎日家事に育児に忙しくて、一分でも一秒でもいいから時間が欲しい。
私服の制服化は忙しいママの強い味方でもあります。
ではでは、手持ち服12着な私のコーディネイト5日分をご紹介します。
①スエット×ワイドアンクルパンツ
ピンクとグレーって相性がいいって言いますよね。
私はこの色の組み合わせが大好きです。
スエットは、息子の鼻水やよだれがつこうが気にせずガシガシ洗濯できるのでママの最強アイテムです。
カジュアルなスエットときれいめのワイドパンツの組合せもお気に入りです。
スエット:ikka
ワイドアンクルパンツ:ユニクロ
②黒カーディガン×ボーダーT×白パンツ
白パンツを履くだけで、キレイ目になります。
黒カーディガンもキレイ目なので、カジュアルさを出すのにインナーはボーダーにしています。
この白パンツはヒートテックなので少し寒い日は必ずこれになります(笑)
黒カーディガン:mystic
白黒ボーダーT:無印良品
白パンツ:ユニクロ
③パーカー×VネックTシャツ×デニム
超シンプルですよね(笑)
雑誌で外国のストリートスナップにこんな感じのコーディネイトがあってシンプルでかっこいい!!と思って真似しました。
けど私は日本人。
雑誌のあの人のようにかっこよくは着こなせてない。。。
けど、いいんです。気分は外国の素敵ママなので(笑)
シンプル過ぎるので必ずネックレスを付けて華やかさを出すようにしています。
パーカー:ユニクロ
白VネックTシャツ:無印良品
デニム:ユニクロ
④黒セーター×フリル付きタンクトップ×テーパードパンツ
セーターが割とショート丈なので腰回りを隠すためにフリル付きのタンクトップを着ています。
テーパードパンツも腰回りを隠してくれるので腰張りさんにはオススメ。
黒セーター:aquagirl
フリル付きタンクトップ:楽天
テーパードパンツ:gu
⑤Vネックセーター×フリル付きタンクトップ×黒サルエルクロップドアンクルパンツ
私、Vネックのセーターが大好きです。
MAXで7着持っていたことがあります(笑)
Vネックのセーターはミニマリストにもってこいのトップスだと思います。
一枚でさらりと着こなせるし、シャツやパーカーのインナーとしても着られるしコーディネイトの幅をかなり広くしてくれると思います。
なので一枚は必ずVネックセーターは持つようにしています。
これもなんとなく腰回りが気になるのでフリル付きのタンクトップを。
たまにタンクトップは着ない時もあります。
この黒のサルエルパンツはフィット感が半端じゃなく!着ていて気持ちいい!
オススメ!
以上、5日分でした。
私の1週間はだいたいこれで回っています。
私のコーディネイト選びのまとめ
①キレイ目とカジュアルの組合せ。
②色味は3色まで
③動きやすさ重視
ユニクロまたはgu,無印のいずれかを毎日必ず着ていることに気が付きました(^^;;
♡参考にしています♡
少ない服で着回す
スポンサードリンク