あだ長男が夏休みに入って、より一層暮らしをスッキリさせようと一日一捨てを励行しています。
【一日一捨て】
一年前の長男の入学式の時に買ったコンシーラー。左目の下のシミが気になっていたんだけど、気づいたら薄くなってた!!
無印の美白美容液のお陰なのか、目が悪くなっただけか…(笑)使わないから手放しまーす!#ミニマリスト#捨て活#一日一捨て pic.twitter.com/LItjpBe3KS
— エミ@ミニマリストな転勤妻 (@emi_murata0105) July 27, 2019
(今日から旅行なので今日明日は一日一捨てできないのだけどね…ははは。)
今回は昨日見直しが完了した化粧ポーチの中身をご紹介したいと思います!!
ベースメイク
ベースメイクはエスプリークのリキッドコンパクトBBのみ。
これ1つで美容液、日焼け止め、化粧下地、ファンデーション、フェイスパウダーの5やくを担ってくれるのでミニマリストにはありがたい逸品。
カバー力も結構あって、多分これのおかげでコンシーラーも手放せました。
チーク
CANMAKEのパウダーチークスを使っています。
よっぽどなことがない限り、おてもやんには絶対ならないし、色合いもちょっとくすんだピンクで今っぽさを醸し出してくれます。
アイメイク
- 眉マスカラ:インテグレート ニュアンスアイブロウマスカラ
- ビューラー:アナスイ
- アイライナー:CANMAKE クイックイージライナー
- アイシャドウ:インテグレート アクセントカラーアイズCC BR693
- マスカラ:メイベリンNY LASHIONISUTA
リップ
リップクリーム:ニベア モイスチャーリップUV
ルージュ:マキアージュ ドラマティックルージュ PK333
マキアージュのルージュはお試しで塗ったら一目惚れして買ってしまいました。
おわりに
ミニマリスト主婦のミニマム且つマキシマムな化粧ポーチの中身のご紹介でした。
可能な限り減らして10アイテム。
私は化粧をする事でやる気スイッチが入って、一日が始まるので減らしすぎたくないんです。
忙しくても、髪の毛振り回すくらい大変でも、無理のない範囲でキレイなママでいたいなと思っているので。
それを叶えてくれるのが今のメイクアイテムです。
基本的に私は雑誌のLDKを参考に化粧品を選んでいます。こちらも良かったらお読みください(^^)
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-10204/”]
◆ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]
ツイッターはこちら!
Follow @emi_murata0105
[…] そこでそういえば、以前のメイクポーチの中身をご紹介してから少しアイテムに変動があったのでご紹介したいと思います!! […]