先週の土曜日から我が家もお盆休みに入りました。
今年のお盆は基本的にどこにも行かず、プール三昧に浸る予定です。
さすがにお盆休みの期間は、多少はワンオペ育児も緩和されるだろうし(旦那は昨日はゴルフに行きやがったけどね)、
普段できないことをやりたいなと思っています。
そんな私がおすすめする、お盆休みなど長期休みにおすすめしたい、やっておくといいよベスト5をご紹介したいと思います!!
もし義実家や私の実家に帰るとなっていたら、なおさら下手に暇を持て余す可能性があるので、そんな方にもぜひ!!
①メールボックスの整理
私のメールボックス本当にやばいです笑。
実生活であまり支障が出てないので、不便はないですが、このヤフーのメールボックスを開くたびにある意味心が震えます(笑)
(基本、重要メールはGメールに設定しているため不便ではありません。)
まずはメルマガを解除して、それから削除していく形になるのでついつい後回しになりがちで。。
とりあえず12万件ちょっと。。。笑
地道にがんばります。
②スマホの写真の整理
一応ブロガーであるので、人より余計に写真を撮っています。
さらには子供の写真をとんでもないペースで撮りまくっているのでものすごいデータ量かと。。。
ブログ用に撮っておいた写真で不要なモノは消去して、そうじゃないものは
③カメラの写真の整理
これもまた、整理しないからどんどんたまっていく一方なんですよね。。。
昔の古い写真はハードディスクに移行しよう。
④スマホのアプリの整理
ズボラゆえ、とりあえず便利そうだ、気になるぞと思ったアプリは積極的にインストールしてそのまま放置してしまう私。。。
もうちょっと使いやすいアレンジにしたい。
これも普段、あまり手間だと感じでいないけどアプリを探すのも、時間がもったいないよな、、、
減らして、見やすくする!!
⑤家の中のモノを減らす(帰省中の実家含む)
ワンオペ育児から解放される(だろう)長期休みは、モノを減らす絶好の機会!!
私は既に本2冊を新たに手放す決心をして、メルカリに出品中。
このお盆休みで20個ほど手放してすっきりさせたい!!
おわりに
ミニマリスト主婦がお盆などの長期休みにやる事リストとしておすすめしたい5つのことについてのご紹介でした!!
長期休みほど、物を手放す絶好のチャンス!!
この休みでは私のモノだけでなくて、夫にも持ち物の見直しをしてもらって、家の中の持ち物をより少ないモノにしたいと思います。
家でゆっくりするついでに、持ちモノを見直してスッキリしちゃいましょう!!
◆モノを手放して暮らしも心もスッキリ!!オススメテーマはこちら(にほんブログ村)
ガラクタ捨てれば自分が見える?
◆ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]
コメント