➡服好きミニマリストがおススメするこの春買うべき6アイテム(2023)

【WEB内覧会】目標は余白ある玄関。我が家の玄関を大公開!

引っ越しして約一か月。

少しずつ我が家のご紹介をしていきたいと思います。

まだまだ発展途上の部屋もありますが、客観的に我が家を見てこれからどう発展させていくか考えたり、

自分のモチベーションUPにも繋げたいので。

今回は玄関編です!

たたきに出しておいていい靴は一人1足まで

IMG_2244

毎日使うのでベビーカーはここに置くことにしました。

そのため少したたきのスペースが狭くなってしまうので、出しっぱなしにしておいていい靴は一人一足まで。

本当はたたきには何も置かない方がいいとは思うのですが、何かあった時にすぐに逃げ出せるように、

靴は置いておくことにしました。

我が家にとっては収納力抜群の靴箱

私も旦那も引っ越しを機にかなり靴を手放したので、私たちにとっては収納力抜群の靴箱です。

昔は夫婦そろってもっと靴を持っていたので、その当時の靴の数のままだと溢れていたかもしれません。

IMG_2235

基本的に上段は旦那。上から4段目以降が私の靴です。

IMG_2236

 

IMG_2238

私の靴の下には、玄関の掃除用具と私の帽子とお客様用のスリッパ。

下段右側には室内用の箒を置いています。

created by Rinker
人と地球に優しいお掃除専門店 選んで屋
¥6,100 (2023/05/28 12:48:49時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

すべての靴を入れてもまだまだ余白があるのが、私としてはうれしいです。

スペースに余白があるだけで心にゆとりができるように思います。

今後息子の靴も増えていくだろうし、少しずつ余白は少なくなっていくかもしれないけど常に余白ある玄関を目指していきたいと思います。

 

♡オススメトラコミュ(日本ブログ村)♡

WEB内覧会*玄関

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

すっきり暮らす

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる