昨日、急遽旦那が休みになりました。
せっかくの有休ですが新しい部署で疲れたのか家でゆっくりしたいとのことだったので、
時間をもらってもう一度夏服と向き合うことにしました。
洋服と向き合う
ミニマリストになってからは着ない洋服は0になりました。
以前は着ないけど、もしかしたら着るかもしれない・・・と念のため処分せずにいたことがありました。
私の場合、『もしかしたら』はかなりの確率で『二度とない』に置き換えられることがわかったので、
それもなくなりました。
収納スペースにも無駄がなくなるし、全部着たいと思う服だけなので心持も違います。
私の服の見定め方はこちら。
①ときめく洋服か
ときめかなければ着たいとは思いません。
まずここでふるいにかけられます。
②着回しが効くか
少なくとも2パターン位のコーディネイトを考えられるものがいいです。
この関門はすり抜ける洋服が多いです。
③体型にあっているか
最後の関門です。
ときめいて、ある程度のコーディネイトが考えられても私の体型に合っていなければ、
着る機会はありません。
太ってキツイと思う洋服に対して、『もしかしたら痩せるかもしれないから』と取って置いても、
そんな短期間で痩せるなんてそれなりの努力しないと無理です。
潔く手放します。
今回手放すのは4着
①白ブラウス
超お気に入りでデザインもどストライク。
今年も活躍してもらいたいと思ったのですが、着てみたらなんか違う・・・
息子というダンベルを毎日抱えているおかげで腕が筋肉質になったからか、すごく自分がイカつく見えました。
このパターンだと今後着ることはないので、手放します。
②ユニクロの白Tシャツ
去年の夏は産後半年くらいでまだ体重が戻っていなかったからか、なぜかワンサイズ上のものを買ってしまいました。
今は一年前と比べて5キロくらい落ちたのでブカブカ。
体型に合っていないので手放します。
③白のクロップドパンツ
これも②と同じ理由です。
確かこれは妊娠中に買ったので、2年前のかな?
ブカブカなので手放します。
④白のショートパンツ
今年で私はアラサーというか、ジャストサーになります。
人様に私なんかの足をお見せすることはできないので手放します(笑)
まとめ
今回は体型の変化で着られなくなったものばかりでした。
ときめいて、着回しが効いても自分の体型に合ってなければ着ませんからね。
そろそろ初夏に向けた私服の制服化を脳内妄想していきたいと思います!
コーディネートがまとまり次第、ご報告します。
♡オススメ情報が盛り沢山(にほんブログ村)♡
少ない服で着回す
スポンサードリンク