➡服好きミニマリストがおススメするこの夏買うべき5アイテム(2023)

ミニマリストになって2ヶ月。我が家にも出て来た3つの変化をご紹介します!!

私がミニマリストになってから、2ヶ月近く経ちます。

少しずつですがいい意味で家庭にも変化が出てきました。

そんな我が家の良い変化をご紹介したいと思います。

 

旦那が片付けをするようになった

うちの旦那は割と汚部屋傾向にある人でして・・・汚くても別に気にならないんだそうです。

いつも仕事で帰りの遅い旦那には夕食の準備をして、私は先に寝かせてもらっているのですが、

朝起きたら食器がそのままテーブルに置かれていて、更にゴミやポケットの中身をホイホイ置かれていたので、

毎朝げんなり。。。疲れてるから仕方ないと諦めていました。

 

そんな旦那が食後に食器を片づけるようになったのです!!

IMG_2384

ある時から朝起きてもダイニングテーブルに何もないという現象が!私からしたら怪奇現象!!(笑)

よその旦那さんからしたら当たり前かもしれませんが、我が家にとっては人が変わったレベル。

どうやら部屋がすっきりしたので、片づけたくなるようになったようです!

いい影響だ!!!

 

 

無理せず節約できるようになった

ミニマリストの方がよくおっしゃていたので本当かな?と思っていたけど、本当でした!!(笑)

今までモノに支配されていたストレスがなくなり、私がモノを管理できるようになったので色んな意味での無駄買いが減りました。

 

・部屋が片付かないことによるストレス発散の無駄買いがなくなりました(洋服とかアクセサリーとか)

・食材も自分が管理できる範囲でしか買わなくなったので、無駄にすることが減りました。

・ストレスや余裕のなさから外食が多かったのですが、それもほとんどなくなりました。

 

そういった無駄遣いが減ったので、お金をかけたいところに無理なく遣えるようになったのは大きな変化です。

息子には栄養あるものを食べさせたいから食材にはお金をかけています。

前は後ろめたいと思いながら利用していたOisixも予算の範囲で気持ちよく利用できています。

 

 

家族で過ごす時間が増えた

今までは平日に余裕がなさ過ぎて、旦那が休みの時に一気にまとめて家事をしていました。

息子を旦那に見てもらって、その間に私がひたすら家事を進める。

旦那が「公園で遊んできたよー」と楽しそうなエピソードを聞かせてもらう度に、『私も行けばよかった・・・』と後悔。

いや、不可抗力だ。だって家事が終わってないし部屋が汚いもんと、自分を無理に納得させていましたが今はそれもなくなりました。

旦那の休みの日には基本的に最低限の家事に留めるようにしました。

毎日、曜日毎に+αの家事をしているので、土日くらいは最低限でも済みます。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-1411/”]

おかげで家族三人の時間が増えました。

一緒に公園に行ったり、お散歩をしたり。家でまったりすることも。

IMG_2532

息子の成長を夫婦で見られる時間が増えたのはとても嬉しい変化です。

 

 

おわりに

ミニマリストになってからは私個人としてもいい影響がありましたが、気が付いたら家庭にも良い影響が出るようになっていました。

一番うれしいのは家族の時間が増えたことです。

一時期は家事に追われて過ぎて、疎かになっていた時間でした。

こうした変化は、モノに支配されていた私が、モノを管理できるようになったのが一番の要因だと思います。

これからももっといい影響がたくさん出てくるといいなぁ。

今のところ悪い影響はないはず(笑)

 

♡ミニマリストになるためのヒントがたくさん!(にほんブログ村)♡
ミニマリストな生活 & シンプルライフ

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

シンプルで豊かな暮らし
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる