昨日、大家さんからにんにくを頂きました!!
ご実家でとれた無農薬のにんにくだそうです。こんな大きいの初めて見ました(笑)
にんにくは超がつくほど大好きなので嬉しい反面、料理が苦手な私はどう使っていいのか悩みました・・・
せっかく頂いたモノです。無駄なく美味しく頂きたい!!
考えた結果、料理だけで使い切る自信がなかったので、簡単に作れて保存のきく調味料に変身させてみました!
①にんにくオイル
【材料】
にんにく、太白ごま油・・・適量
我が家は基本の油が太白ごま油なのでそれを使っていますが、オリーブオイルがやサラダ油で作るのが主流だと思います。
(ネットで検索している限り、そうでした(笑))
にんにくをみじん切りして、瓶にいれてにんにくが隠れるくらい油を注いで出来上がり!!
私も旦那もニンニクが大好きなので粗いみじん切りに♡
パスタや炒め物にも使えてこれから大活躍しそうです!!!
保存は常温で一年。
にんにく醤油
お好みソースの入れ物に入っていますが、醤油です(笑)
ちょうどいい入れ物がこれしかなかったものですから・・・
【材料】
にんにく、醤油・・・適量
スライスしたにんにくと適量の醤油をいれただけです。
チャーハンや焼きおにぎり、から揚げの味付けに使えます!
保存は常温で1年。
ガーリックバター
【材料】
にんにく、バター・・・適量
胡椒・・・少々
バターは一旦常温に戻してから、すりおろしたにんにくと和えます。
最後にお好みで胡椒をかけて和えるのですが、私はスボラ過ぎて胡椒を振りかけてそのまま冷蔵に入れてしまったので、
見た目が、、、ですが美味しかったです!!!
バケットにつけて食べたり、ガーリックバターライスにしても美味しそう!
日持ちは冷蔵保存で2週間です。
おわりに
料理苦手主婦がにんにくを3つの調味料に変身させてみました。
保存もきくし、何より簡単です。私が出来るんですから(笑)
これからも苦手でも簡単に作れる料理をご紹介していこうと思いますので、よろしくお願いします!!!
♡調味料手作りするのって楽しいです(にほんブログ村)♡
自家製調味料
料理、クッキング
このブログを書いてる人はこんな人で(*^^*)
スポンサードリンク