昨晩から息子が風邪でダウン。
気管支がやられたような咳が止まらなくなり、嘔吐もあったので急いで夜間診療へ。
吸入をしてもらって少しは落ち着きましたがまだ苦しそう。
今日朝イチでかかりつけの小児科へ行ってお薬をもらいに行って来ました。
いつも以上に抱っこマンの息子。
おっぱいを欲しがる回数も多いです。
息子が風邪をひいた時は主婦業はいつも以上にズボラにしちゃいます。
まだ夜間授乳もあるし、ずっと抱っこしていると結構体に来ます。
息子が私に何かして欲しい時に、私がヘトヘトじゃダメだと思うので、家事は適当にして私はエネルギーチャージをします。
息子が寝ている時は私も極力寝る。
(とは行っても最低限はします、ご飯炊いたり洗い物したり)
今日についても夜ご飯は会社帰りにパパに買ってきてもらう予定。
すき家だそうです♡
具合が悪い時はよく寝てるからいろんなことしたくなっちゃうけど、それしちゃうとそっちに体力が使われてしまって、いざ息子に!って時に私がチャージ不足だったりって事があったので。
それに私がチャージ不足だと、息子から風邪をもらうリスクがグッと上がってしまうような気がします。
それは絶対勘弁!!!!
出来る限り風邪なんて引きたくないです、辛くても誰かに頼れるわけでもないですし。
息子が元気になったら私も元気に主婦業したり、やりたくてウズウズしている断捨離をしたいなと思います。