➡ミニマリストは転勤妻(辞令)を制する9の理由

いざという時の味方 小児救急相談#8000

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



息子の風邪、結構手強くて良くなったり悪くなったり。


 

昨日は寝ると鼻水が口の方に下がって来るのか、一度咳き込むとその鼻水がうまく取れなくてなんとかするために嘔吐と言うのが何度もありました。

 

初めは今だけだろうと思っていたけど寝る度に吐くようになり、三回目の時にこれはまずいと思ったけど、休日診療も終わっている時間でした。

 

病院に連れて行くとしたら夜間救急に連れて行くしかない気がするけど、果たして救急に連れて行くほどのものなのか。

息子が辛そうなのは寝ている時だけで起きている時はいつも通り暴れまわって遊んでいたのでなおさら判断できず。

 

もっと重症な人はいるだろうし、なかなか気軽に連れて行く訳にもいきません。

 

こうゆう時に限って旦那は土日出勤。

 

私一人じゃ判断できないので、小児救急にお電話して相談しました。

 

小児救急

夜間や休日に子供が熱を出したり具合が悪くなった時にどう対処するのか、病院ヘ行くべきか否かの判断に迷った時に相談できる電話窓口です。

#8000に電話をすると最寄の都道府県の窓口に転送されてアドバイスをもらえる事ができます。

 

前に息子が夜中に高熱を出した時も相談させてもらった事がありました。

 

今回の嘔吐してしまう事を相談した所、

  • 加湿をするかっこ(咳き込む事を軽減できる)
  • 咳き込んだらお茶を飲ませて口が常に潤っているようにしておく
  • 掛け布団や敷布団を駆使して、角度が30度以上になるよう頭の角度を調節する(鼻水が喉におりることがなくなる)

とアドバイス頂きました。

 

バスタオルを濡らして干して、加湿器もして、敷布団を駆使して頭が上がるようにしました。

 

そしたらそしたら…

 

 

嘔吐しなくなった〜!

 

咳込むことも減り、よく寝られるようになっていました(T_T)

良かったー!

 

本当に神アドバイスです。

夜間、休日でどこも病院が開いていない時に、子供の具合が悪くなった時は#8000への相談をオススメします。

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる