➡ミニマリストは転勤妻(辞令)を制する9の理由

【バッグの中身】ミニマリストな私が結婚式に持っていくもの、全部見せます!

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



昨日は高校の同級生の結婚式でした!

それはそれは本当に良い結婚式で、たくさんの刺激を頂いて、とにかく前向きな気持ちにさせて貰った1日でした。

そんな私の昨日のバッグの中身を大公開します!

【関連記事】友人の結婚式で5泊6日の実家帰省!ミニマリストな私の持ちモノを大公開!

目次

最低限のエチケットは守りたい

ミニマリストなのでモノは最低限にしたいですが、今回行くのは結婚式。

主役は私ではなくで新郎新婦です。

二人の門出を祝うためのおめでたい場所。

そんな素敵な場を壊すような事はしたくないので最低限のエチケットは守るための準備をして行きました。

 

バッグ

image

よくブログでも出てきますが、お出かけ用のバッグ。

結婚式用のハンドバックはあるのですが、小さいハンドバックなのでそれにするとサブバックも持っていく必要が出てきてしまうんです。

今回は一つのバッグだけで行きたかったのでこちらにしました。

 

中身

image

袱紗、ハンカチ(母に借りた笑)

チークブラシ、チーク(新しいです)、ファンデーション。

普段はメイク道具は持たない主義なのですが、結婚式はそうもいきません。

汗をかいたり、なんかのはずみでよれちゃったりしても困るので、御守り代わりに持って行きます。

(実際は化粧直しは一度もしませんでした。)

ちなみにバックに直に入れます。

image

チャックすれば見えませんから(笑)

念のためのストッキング

ストッキングはいつどこで伝線するか分かりません。

伝線したままいるのは私は嫌なのでこれも御守り代わりに予備を持って行きました。

image

細く魅せる!大事です(笑)

 

貴重品

image

あとは財布とSuicaと、スマホです。

 

結婚式出席時のこだわり

結婚式に出席するときに一つだけこだわりがあります。

それはご祝儀袋。

新郎新婦の一番近いイメージのモノにします。

今回は新郎新婦共に同級生で二人とも知っていたのでイメージがしやすかったです。

オシャレで個性的な二人。こちらにしました。

image

私が結婚式をした時に、みんなが私の好みのご祝儀袋でお祝いしてくれたんです。(後日色んな人に教えてもらった)

確かにみんな私好みというか、かわいくて捨てるのがもったいないものばかりでした。

だから私もご祝儀袋はこだわるようにしています。

 

おわりに

ミニマリストですか結婚式の時は、御守り代わりに念のためを持っていく私でした。

せっかくの結婚式。

心から気持ちよくお祝いするには、自分自身の身だしなみもきちんと出来ているのが不可欠だと私は思います、

そのために少しだけ持ち物が増えるのは許す事にしました。

 
◆参考になるブロガーさんたちのバッグの中身はこちらで!(にほんブログ村)

バッグの中身、大公開!

ミニマリストの持ち物

ミニマリスト・旅

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ

管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]

ツイッターしてます、良かったらフォローしてください!

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる