産後半年くらいから、突然肌荒れに悩まされるようになりました。
産後のホルモンの変化か、初めての子育てに知らないうちにストレスが溜まっていたのか…
原因は分かりませんが一番効果があったのが、富士フィルムのルナメアというシリーズでした。
【関連記事】ミニマリストな私のスキンケア7アイテム、全部見せます!
ここ最近は肌荒れも落ち着いたのでニキビ用のスキンケアから脱出すべく、石鹸生活を始めました!
まずは洗顔フォームをやめてみる
洗顔フォームも化粧水も乳液も、一気に変えるのは勇気がいるので、まずは洗顔フォームをやめてみることにしました。
ちょうどなくなったんですよね、中身が。
こちら、一つで2200円します。
専業主婦の私からすると、これを継続的に使うのは厳しい。
なので、肌荒れもおさまったし、ありがとうの気持ちを込めて卒業することにしました。
石鹸生活はMARKS&WEBの石鹸からスタート
まずは友達からプレゼントされた、MARKS&WEBの全身用の石鹸を使っています。
こちら洗顔も出来ちゃうし、身体も洗えちゃうし便利!!
洗顔後も全くつっぱらないし。
二週間使ってみましたが、肌荒れは起きませんでした!
オススメです。
お風呂で吊るして収納
気になる石鹸の収納ですが、基本お風呂の中は吊るして収納しています。
【関連記事】厳選した必要最低限のモノだけ。我が家のお風呂場を大公開します!
なので、楽天でこちらを購入。
こんな感じで収納してます。
![]() ステンレス石けん皿 吸盤(1コ入)
|
おわりに
私が洗顔フォームをやめて、石鹸生活を始めたというご紹介でした。
肌荒れが起きることもないし、石鹸は全身使えるのでいいですね。コスパ最高だと思います!
最終的には牛乳石鹸にするのが目標!
そしたらかなりの節約ですからね!
◆石鹸生活のスタートは、私なりには生活をミニマム化したつもりです。(経済的に)
経済的にも暮らしにも『楽』を与えてくれるミニマムな生活はこちらで情報収集するのがオススメです!(にほんブログ村)
ミニマリストな生活 & シンプルライフ
管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]
ツイッターしてます、良かったらフォローしてください!
Follow @emi_murata0105