先日、幼馴染が誕生日にプロポーズをされました。
聞くと、私が聞いてきた中で一番ドラマチックというか彼頑張ったなぁというプロポーズ。
幼馴染は今まで恋愛で結構苦労していたので、ようやく幸せになるのねと思うと、泣けました。
そんな大好きな彼女が諸々報告をしに会いに来てくれたのですが、誕生日にプロポーズにとおめでたいこと続きの彼女に、
言葉だけでなくてなにかプレゼントしたい!
けど仲間内で婚姻届けを出して正式に結婚したら盛大にお祝いをしようと既に作戦を立てているので、
お祝いの気持になにかプラス@になるものを。
そんなときの私の定番品をご紹介したいと思います。
ロクシタンのハンドクリームセット
これ昔からの定番品です。
(季節によって中身は異なっています。)
特に事務職で書類を大量に扱ったりすると、冬は紙に油分を取られてカッサカサに。
そんな時いい香りのするハンドクリームをすれば手は潤うし、香りがスイッチになってやる気もアップ!!
(昔の私はそうでした)
ハンドクリームは消えモノだし、もし香りが苦手なモノだったら他の誰かにあげてもいいし。
(実際私は香りが苦手だからこれもらってくれない?と言われたことあります。)
お値段も店舗で買えば税込みで1700円くらい。気軽に受け取ってもらうこともできます。
ブリザーブドフラワー
本当はちょっとした花束をプレゼントするのが素敵だなと思うのですが、なんせ荷物になる。
私が友達のお家にお邪魔するのならいいのですが、子育て中の私の場合息子を連れてとなると少し大変なので、我が家に来てもらうことが多いです。
となると、荷物になってしまってう花束よりはバッグに気軽にしまうことができる、ブリザーブドフラワーをプレゼントするようにしています。
小さいのでお家のどこにでも飾ることができるますし、水やりの必要もないから忙しいOLさんでも管理が楽。
花粉症の人にも気にせずプレゼントできます。
おわりに
私のプラス@のプレゼント定番品2つをご紹介しました。
プレゼントも定番があるととても楽です。
選ぶことに時間がかからないし、無駄足を踏むこともない。
プレゼント選びに時間がかからなった分、心のこもったお手紙を書く時間ができます。
そのほうが自分らしさが出せるように思うので、プレゼントにも定番品を作っておくのをオススメします!
◆プラス@のプレゼントもは消えモノ・ミニマムなモノで。
まだまだミニマリスト修行中の私が参考にしているトラコミュはこちら(にほんブログ村)
ミニマリストになりたい