毎年、大晦日からお正月にかけては旦那の実家で過ごしています。
義両親にあれしてこれしてと言われるわけではないので、割と穏やかに新年を迎えています。
ただ私には夢があって、(わがままではありますが)一度でいいから家族だけで、ゆっくり過ごす大晦日を過ごしたかったんです!
それが今年叶うことになりました!

By: Kanesue
念願のおせちを注文できる!
友人夫婦が、
正月はおせちを注文して、テレビ見てグータラ過ごしてるよ〜というのを聞いて羨ましくて仕方なかったんです。
旦那の実家はおせちは基本作らないみたいで。。。
おせちを私が作るって手もあるけど、妊婦だし(理由にならない)、せっかく家族水入らずでゆっくり過ごせるならとことんゆっくりしたいので、
旦那の了承も得て、おせちを注文してみました!

By: ume-y
早割でお得に注文!
どうやらネットで調べている限り、9/30(金)の今日までというところが多いみたい。
このお店が人気だそう。
https://xn--t8j8as1966af7ul09a.jp/
ちなみに私が注文したおせちはこちら。
《ポイント最大17倍》6.5寸三段和風おせち 【46品目・3〜4人前】 京都祇園 料亭「岩元」監修おせち 匠 【送料無料】2017年 お正月 お節料理 予約《10月1日9:59までエントリーで》
|
楽天で注文しました。
楽天のポイントも貯まるし、一石二鳥ということで。
早割で4000円オフです♡
ちなみに私がこだわったのは、
冷蔵で届くこと(冷凍品は解凍が面倒くさそう)
賞味期限(1月2日までだから食べきれる)
この2つです。
おわりに
今年の大晦日を家で過ごすことになったのは私が妊娠しているから。
何かあっては困るという旦那の判断でした。
なので、きっと来年からは大晦日はまた義実家でしょう。
つまり、私にとっては最初で最後のおせち注文…(大げさですね(^^;;)
おせちの早割は今日までというのが多いので、検討中の方はお早めに!!
◆大晦日をグータラゆっくり過ごすためにも、日々家をきれいして楽に新年を迎えるようにしたいです。
そんな私が理想とする暮らし。
こちらのトラコミュを参考にしています。(にほんブログ村)
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]
ツイッターしてます、良かったらフォローしてください!
Follow @emi_murata0105