現在妊娠5ヶ月です。
断捨離断捨離お腹も出てきて、普通の洋服では少し窮屈になってきました。
そろそろマタニティウエアの事を考えなきゃ!!
そんな私のマタニティウエア計画をご紹介したいと思います。
マタニティウエアもミニマムに
マタニティウエアって高いんです、私にとっては。
着る期間も限られているし、むやみに増やしたくない。
かといってお腹はどんどん大きくなるので、ボトムスだけはちゃんと揃えたい。
息子の時もそうだったのですが、この3着で乗り切りたいと思います。
私の3着のマタニティウエア
①無印良品のテーパードパンツ
無印良品のマタニティラインのものです。
しっかりしたデニムなので冬でも問題なく履けます!
②無印良品のハーフパンツ
半ズボンとしても履けるし、チュニックやワンピースの下に着たりも出来ます。
ハーフパンツは一つあると便利です。
③ネットで買ったボーイフレンドパンツ
洗い替え用にもう一本パンツが欲しいと思って、ネットでお安く購入したものです。
けど、夏素材でペランペラン…
冬は下にタイツを履かないと寒いですが、タイツさえあれば真冬もOKでした。
マタニティウエアは実物を見て買う事をオススメします。
私は通販はあまりお勧めしません。どんなに評価は良くても思ってたのと違うのって本当に困ります。特に動きにくい妊娠中は。
これ以外はUNIQLO、GUで
授乳ブラや産褥ショーツ、マタニティ用のタイツは、息子を出産してから捨てたので厳密には他にもマタニティ用のものは購入が必要です。
(腹帯や授乳用のパジャマは息子の時のを使用。)
ただ毎日着る洋服としては、トップスやインナーはUNIQLOかGUで1〜2サイズ大きいものを買えば臨月まで着られるし、産後も着られます。
ボトムスもスエットパンツのようなものなら同様です。
その方が安く済むし、流行やおしゃれも楽しめます!
息子の時もそうでしたが、全く問題ありませんでした。
街中を見ていても、UNIQLOやGUの大き目サイズの服を着ている妊婦さんは結構多いです。
今や、UNIQLOではマタニティラインもあるのでよりマタニティウエアが身近なモノになってきているなと感じます。
(うらやましい限り。。。私の時はなかったし、やたら高い服しかなくて本当に困ってたから今がうらやましいです。)
おわりに
私のマタニティウエア計画のご紹介でした。
ケチなので、着る期間も限られて、割高なマタニティウエアは最低限にしたいのが私の本音です。
サイズは大きいものを買うけれど、着るものは基本的に妊娠していない時と変わらないコーディネートをしたいと思っています。
来週、先日購入した秋冬服をご紹介したいと思いますので、お楽しみに(^^)
◆妊娠しても少数精鋭、私なりの最低限の服でオシャレを楽しみたいと思います!
オススメのトラコミュはこちら♡(にほんブログ村)
少数精鋭で着回すコーディネート
ツイッターしてます、良かったらフォローしてください!
Follow @emi_murata0105
スポンサードリンク