➡ミニマリストは転勤妻(辞令)を制する9の理由

TODOリストは紙、買い物リストはアプリで

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



息子が日を追うごとに活発になってきて、毎日がクタクタ。

気がついたら、つわりで一番痩せた時と同じ体重になっていました。

 

お菓子も食べてるし、食事制限もしてないしこれといった運動もしてないのに。

 

やつれちゃうくらい、毎日余裕がないです笑

 

やりたい事はたくさんあるけどついつい忘れちゃう。

キャパはありますから、あの時あれしよう!と思っても次の瞬間忘れてしまったり…

 

TODOリストはノートに書き起こす

思いついたらすぐにノートに書くようにしています。

とりあえずやりたい事、やらなきゃいけない事、今日の献立、とにかくなんでも思いついたらひたすら書くノートです。

image

やっぱり紙に書くのが一番私にはしっくりきます。

もちろん出先でノートがない時はiPhoneにメモメモ。

 

朝起きたらノートをチェック。

今すぐできそうな事、今日できそうな事ないかなぁ〜と確認して行動します。

タスクが完了したら二重線で消し去るあの快感!!

image

OL時代もこの手法で快感を得るために出社後同じ事をしていました。

 

買い物リストはアプリで管理

一方、買い物リストは紙ではなくてiPhoneで管理です。

image本当は紙がいいんだけど、忘れるんですよね…

持っていくのを。

基本的に必ず持っているiPhoneにいれておけば、買い物の時に忘れる事はない(ハズ)!

 

いつも無駄買いしてしまうのでこのリストにあるものだけを買うように、買物は自分の欲との闘いがあったりします。

 

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる