➡服好きミニマリストがおススメするこの夏買うべき5アイテム(2023)

授乳パジャマについて

先日の授乳服についての記事の続きです。

授乳服はパジャマだけでした

↑ではパジャマとワンピースで3着あれば十分と書きました。

何度も言います。3着で十分です。

 

私とは違って

近くにたくさん友達いるし、親もいるし、お出掛けする機会なんかたくさんあるんだよーこの田舎者が!

と思われた方。

 

その方も上記の3着でいいと思います。

 

なぜならね、授乳する時は大抵授乳室で行うのです。

自分が今日出かける場所に授乳室があるか確認してから行くはずなんです。

 

私も帰省した時に都内で乳児のいる友達とランチしましたが、授乳室があるかオムツ替え出来るかとか色々考慮しました。

 

授乳室があれば授乳服だろうが普通の服だろうが全く問題ないです。

隔離されてますから誰かにチラ見されてしまうこともないです。

なので、3着でいいと思います。

そして、多分半年以内にその3着は着る機会がほとんどなくなると思います。

実際、私は唯一買ったパジャマをこの冬着ていません。

それは暖かさ重視になったから!!

息子は夜、3回は起きます。

その度に授乳です。

オイルヒーターをつけて寝ていますが、

やはり寒い。

起きて、上着を羽織って、息子に授乳が面倒になってしまったんです。

(ズボラなのでご了承下さい…)

なので、上着を羽織るのを省くことに!!

今やヒートテック着て、上はフリースのジップジャケットをチャック開けたまま、下はボアのスエットと全身ユニクロコーデ。

これで起きてすぐ授乳できます!

産まれた当初は私も息子もお互いうまく授乳が出来ないし、しっかり上着を着て、授乳口から飲んでもらうのが一番スムーズな方法だったと思います。

けど今となっては授乳もお互い大得意なので、授乳パジャマじゃなくても全然いけちゃいます。

ズボラ女だからかもしれませんが、使用頻度はそんなもので行けちゃいます。

授乳パジャマ購入のご参考になれば!!



\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる