➡ミニマリストは転勤妻(辞令)を制する9の理由

今日で300記事達成!!次の400記事に向けてブログで書きたいこと。

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



昨日は当ブログ開設1周年でした!

【関連記事】ブログ開設一年!ブログと私のこの一年を振り返ってみました!

昨日はブログを開設してからの一年について振り返ったので、300記事を迎えた今日は次の400記事に向けて、綴りたいと思います。

結局引続きって感じがしますが、これから私が力を入れて書いていきたいこと5つをご紹介です!!

目次

①ミニマムライフ

今年の3月から始めたミニマムライフ。

おかげでモノに支配されていた私が、逆にモノを管理出来るようになるまでになりました。

無駄なもの、不要なモノは徹底的に減らす。

けどあれば便利なものは積極的に取り入れる。

そうすることで毎日を少しでも楽にシンプルにして、家族との時間、自分の時間に費やしたいなと思っています。

②ファッション

ブログを通してわかったのは、やっぱり私はファッションが好きだということ。

今は子育て中、妊娠中ということもあり、着られるものも限られていますが、基本的にはキレイ目ファッションが好きです。

子育て中でも、妊娠中でも、ファッションを楽しんで、オシャレママを目指したいと思います!!

インスタグラムももっと活用したいです。

By: yosuke watanabe

By: yosuke watanabe

③節約と貯蓄

私は専業主婦なので、稼ぎは旦那任せ。

その中で私が出来るのは、日々の節約、貯蓄です。

旦那のお給料を少しでも多く貯蓄に回せるように、毎月の予算をうまくやりくりする工夫をしていきたいです。

これからは投資にもチャレンジして、お金にも働いてもらおうと思っています。

④子育て

来年には二人目を出産する予定です。

現在息子一人でもてんやわんやすることがあるのに、二人目になったらどうなるんだろう。(笑)

不安もありますが、家族が増える楽しみの方が大きいです。

子育てしていての気づきや記録もしていきたいなと思います。

⑤転勤先(今は東京)でのこと

我が家の大黒柱は、全国転勤のサラリーマンです。

いつどこに行くかはわかりません。

転勤妻として腹をくくった私は、もうこの転勤するという状況を楽しもうと思っています。

世の中全ての人が、こんなにもポンポン住む場所を変えて生活する機会ってないと思うので、長い旅行だと思ってその土地を楽しまなきゃ損だと思うようになったんです。

今は東京なので、色んなところに出かけて存分に都会を堪能したいと思っています。

おわりに

300記事を迎えて、これから力を入れて書きたいと思うことをご紹介しました!

明日からはこの5つを中心とした記事を書いていきたいと思います。

(もちろんそうでもない記事も時には書くと思います。)

400記事達成はいつになるかな?

これからも少しでも役に立つような、楽しい気分になれるようなブログを書いていきたいと思いますので、何卒宜しくお願いします!!

◆私が参考にしているトラコミュはこちら。(にほんブログ村)
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

すっきり暮らす

断捨離でゆとり生活

スッキリさせた場所・もの

もっと心地いい暮らしがしたい!

☆ランキングに参加しています!応援のクリックお願いします(*^^*)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ


管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]

ツイッターしてます、良かったらフォローしてください!

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる