➡2022年下半期に買ってよかった高コスパアイテム10選

ようやく君の出番がきたよ、エルゴ収納カバー

長かった。本当に長かった。よく耐えてくれましたね。

ついに君の出番が来たよ!!!!

 

エルゴ収納カバー!!!!

 

image

購入理由はスマートママになりたかった

産後かなり早い段階で購入していました。

あのエルゴが収納できるとあったので買ったんです。

 

出先でエルゴを装備したのはいいけど、子供が嫌がったり、ベビーカーにのってるときって、肩のところがびろーんってなってちょっと見栄えが悪いですよね。

 

そんなだらしない感じじゃなくて、綺麗に収納しちゃうスマートママになってやる!という思いで買ったわけですが・・・

 

一向に収納する機会がないー!!!

 

多分うちの子がベビーカーが嫌いで、スーパーに行ってもあのコンビのグレーだかベージュだかのカートに乗りたがらないし、むしろエルゴでずっと抱っこしてくれ!!ってタイプだったからかもしれません。

 

普通にベビーカーに乗るお子さんだったらもっと早い段階で使う機会があったと思うのですが。

 

遂にその時が来た!!

これまでただの飾りにすぎなかったカバーさんもついに活躍する時が来たのです!!

 

息子が靴デビューをしてから、スーパーのカートに乗るようになったのです。

子供を座らせてベルトで固定し、ハンドルがついて車みたいなっているカートです。

アンパンマンやミッキーのキャラもののカート。

対象年齢が24カ月からのものなので、本来は乗っていけないものかもしれないのですが。。。

これなら大人しく乗ってくれるので、私の責任で乗せています。

おかげで買い物もかなり楽になりました。

 

ただうちの息子、歩けるのはいいけどまだ大人の言う通りには歩けないわけです。

カートもずっと乗っているわけではなくて、やがて歩きたい病に狩られる時があるみたいなのです。

 

歩かせてこっちだよ!!って言っても、自分の興味がある方に行ってしまったり止まったり。

まぁまだ1歳になったばかりなので仕方ありませんが。

 

どうにもこうにも行かなくなった時はやっぱりエルゴが必要なのです。

(私には息子を抱えて買い物袋を手にする気力がないので)

その時の為にウエストにエルゴを収納して装備。

こんな感じ。

image

 

見た目もスマートになるっていうのもありますが、収納できずにびろーんってなっているとどこかに引っかけてしまったりして危ないですしね。

 

これからはガンガン活躍してもらいます!!

 

 

男の子でも女の子でもこれなら使えるので、

出産祝いでプレゼントをするのもいいかもしれないですね!

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる