➡ミニマリストは転勤妻(辞令)を制する9の理由

【2017年賀状】写真にこだわりたい私は『年賀家族』で年賀状を注文しました!!

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



もう11月を終わりを迎えようとしています。
つまり今年も残り1か月!!早い!

年末って何かとバタバタします。

大掃除以外にも前倒しできるものを!!と少しずつ取り組むようにしています!

まずは先日のみのりさんの記事を見て、これやらなきゃ!!と思った年賀状作り。

[blogcard url=”https://www.minorijinsei.com/entry/nenngajyou-GLAMPRINT-repo”]

 

私は毎年、節約も兼ねて書店で年賀状用の本を買っきて作っているのですが今年はどう考えても無理!

目次

せっかくお金を出してプロにお願いするなら、綺麗に作ってもらいたいですよね!

我が家の場合、年賀状にはかわいい息子の写真を載せます。

それなら写真にこだわりたい!!そう思って見つけたのが、『年賀家族2017』でした。


①写真を引き立たせる、豊富なデザイン

実際に見ていただけたらわかると思いますが、本当に写真が主役になるようなデザインが多いんです。

なので、私のように写真にこだわりたい方には本当にオススメ。

デザインがありすぎて選べない!!という方もご安心を。

人気ランキングなるものがあるので、そこから選ぶのも一つの手です!

②PC,スマホからのどっちからでも編集できる

息子の前ではなかなかPCを開くことが出来ない(息子がPCのキーボードを破壊しようとする)ので、そんな私にはとてもありがたい!!

私の場合は、息子が寝ている間にPCで一通りデザインを見て選んで、写真をアップロード。

以降はスマホで差出人のことや挨拶分等の細かい設定をしました。

スマホなら息子が遊んでいるスキマ時間でもできますからね。

操作も簡単でした!

③印刷前にプロがチェックしてくれる

一番魅力的だなと思ったのがこれ!

印刷前にプロのクリエイターさんが色味等をチェックしてくれるそうです。

なので変に色が暗かったり、写真が見切れてたりすることもないとのこと。

素人の私じゃそこまで細かな設定はできないからうれしい限り!

 

おわりに

少しだけ前倒しして注文した、年賀状についてのお話でした。

子育て中・妊娠中の私には少し重たい年賀状の作業。

プロにお願いするのはお金はかかるけど、手間も時間も節約できます。今は効率重視です。

ちなみに『年賀家族2017』は明日11/29のPM4時までに注文したら、43%OFFだそうです!!

会員登録してから注文完了するまでは半日もあればできちゃいます!


この機会にぜひ!!
◆忙しくなる年末・年始を前にこちらのトラコミュの一読がオススメ!(にほんブログ村)
年賀状♪

手紙 年賀状・暑中見舞い・カード

年末年始の準備&暮らし

年末年始

初詣・正月・新年

☆ランキングに参加しています!応援のクリックお願いします(*^^*)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ


管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]

ツイッターしてます、良かったらフォローしてください!

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる