➡ミニマリストは転勤妻(辞令)を制する9の理由

ズボラなミニマリスト主婦の冬服ケア、大公開します!

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



先日、冬服全部見せますシリーズのアウター&小物編の記事を書いた時に、

KIKORIさんからこんなお言葉を頂きました!

 

 

目次

ズボラだけど、ミニマリストなのでそれなりにケアしているんです

私は超が付くほどのズボラなのですが、ミニマリストになってから少しだけ洋服のケアだけは力を入れるようにしています。

なぜなら洋服が少ない分、傷むスピードが速いから。

夏服も1シーズンで着倒してしまったものもあります。

ましてや冬服は、毛玉が出来たり、埃が付いたり・・・

毎日の徹底ケアはできませんが、ズボラなりにケアすることで少しでも長く着倒せるようにしています。

 

我が家の洋服ケア3種の神器

img_6355

クローゼットにあるチェスト上に置いています。

img_6365

img_6366

ニトリで買った洋服ブラシ

img_6356

裏はこうなっています。

img_6359

毛玉とり

img_6357

主にニットに使っています。

まだ今のところはそこまで出番がありませんが、気が付いたら毛玉を取るようにしています(ゆるい)

浅草アートブラシ社 かんたん毛玉取りブラシ・ブラシクリーナー付き 正規品 毛玉取りクリーナー
GT

私は基本的にこちらのコートを着て出かけています。(ダウンは公園や長時間屋外にいるとき用)

img_6144

帰宅して一息つく前に、簡単にコートをブラッシングしてあげます。

img_6360

img_6361

毛の流れを整えてあげるだけで、見た目は結構違うものです。

この時に簡単に毛玉があるかチェック!!

(右端に毛玉発見!)

img_6362

毛玉を発見したので電動毛玉クリーナーで除去します。

img_6363

取れた!!

img_6364

息子のコートも同様です。

すべては明日を楽するために

こういったケアは少しでも洋服を長く着られるための目的もありますが、『明日』を楽にするためにでもあります。

【関連記事】明日の私のために。寝る前にする3つの習慣。

出かける前はバタバタしがちです。

ブラッシングや毛玉取りも、前日にやっておいてしまえば自分に『余裕』をプレゼントすることができます。

なので翌日が雨の予報だったり予定もなくて、『明日』は絶対家から一歩も出なそうなときはブラッシングもさぼります。

毎日絶対やらなきゃいけないんだ!と自分の首を絞めるとなかなか続かないタイプなので(笑)

そこらへんがズボラなんですね(;^_^A

おわりに

ズボラ主婦だけどミニマリスト主婦でもあるので、意外にも洋服のケアはしているんですよ!というお話でした。

ブラッシングにしろ、毛玉取りにしろ、合計しても5分かかるかかからないかです。

少々手間ではありますが、『明日』出かけるときにバタバタしてイライラせず、ゆとりをもって出かけられると思えば、

そこまで苦にはなりません。

あとは毎日マストにしないこと。一日や二日やらなくてもたぶんそこまでの大きな変化はないはず。

何よりも洋服に『今日もありがとね!』と感謝の気持ちを込めるのが一番です!

◆少ない服でもオシャレは十二分に楽しめます!!
むしろ少ない方が管理も楽だし、組み合わせも考えやすいし楽しいです(^^)
そんな私が参考にしているオススメトラコミュはこちら!(にほんブログ村)
少ない服で着回す

少数精鋭で着回すコーディネート

シンプル・ミニマルライフのファッション

ミニマムライフ

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

すっきり暮らす

☆ランキングに参加しています!応援のクリックお願いします(*^^*)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ


管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]

ツイッターしてます、良かったらフォローしてください!

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる