➡服好きミニマリストがおススメするこの夏買うべき5アイテム(2023)

空いてるスペースを有効活用。ミニマリスト主婦のシーズンオフ服の収納場所。

理想の洋服管理は、衣替えなんて不要なクローゼットにすること。

けど現在の我が家は、一つのクローゼットを旦那、私、息子とで分け合って使っているのでなかなかそうもうまく行きません。

どうしてもシーズンオフの服はクローゼットから出さざるを得ない。

そんな我が家のオフシーズン服の管理方法について大公開したいと思います!!

目次

空いてるスペースを有効活用

まさにこれに限ります!

私以外の家族はミニマリストではないですし、本人の意思がないのならばなる必要はないと思っています。

強制する気もないです。

ならば限られたスペースをうまく活用するしかない。

息子服はクローゼットの天袋へ

 

img_6413

息子の服は大抵1シーズンで着倒してしまうことが多いです。

来シーズンに持ち越すこともあまり多くありません。

なので枚数もそんなに多くないですし、クローゼットの天袋に収納しています。

サイズアウトして状態が良いものもこの中に一緒に保管してます。お古に。

(お腹にいる子も男の子みたいなので、お古を取っておいて良かった〜)

 

夫婦の服はスーツケースへ

img_6412

旦那と私のシーズンオフ服はスーツケースに収納しています。

収納力があまりない今の家では強力な味方!

持ち運びもできますから、移動も簡単にできるので、衣替えもしやすいです。

ちなみに9割は旦那の服(笑)

印をつけた部分が私の洋服です。

img_6414

 

おわりに

我が家のオフシーズンの服の管理方法についてご紹介しました。

スーツケースもいざ使う時が来れば、全部中身を出して部屋に仮置きして、旅行に使えばいいんです。

帰宅してからまたスーツケースに入れればいい。

その時にその洋服が必要かどうか見直す機会も作ることができます。

使わない時は贅沢に空いたスペースのスーツケース。うまく使ってみるのも一つの方法ですよ(^^)

 

◆一番楽な管理方法は不要なモノは手放すこと。

断捨離気分を高めてくれるオススメのトラコミュはこちら(にほんブログ村)
少ない服で着回す

少数精鋭で着回すコーディネート

シンプル・ミニマルライフのファッション

ミニマムライフ

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

すっきり暮らす
☆ランキングに参加しています!応援のクリックお願いします(*^^*)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ


管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]

ツイッターしてます、良かったらフォローしてください!

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる