ミニマリストになって早9か月。
私としてはかなりのモノを減らしてきたけど、手放して後悔したモノは一つもありません。
逆にミニマリストになってよかったなと思うことの方が多いです。
この9か月間で、「あ~ミニマリストで良かった~」と心から思った瞬間ベスト3をご紹介したいと思います!!
第三位 フットワークが軽くなった!!
もともとフットワークは軽いほうです。
けど、ミニマリストになったおかげでより軽くなりました!!
急な誘いだって、気兼ねなく行っちゃいます!
【関連記事】ミニマリストはフットワークが軽くなる。なぜなら知らないうちに生活の効率化を図っているから。
もちろん大事な約束だって、後ろ髪引かれることなく堂々といけます。
【関連記事】人生初のオフ会参加!とっても刺激的で、頭フル回転な女子会でした!
それもこれもモノを減らして、家事を楽にシンプルにしてきたから。
完ぺきとは言わないけど、それなりに部屋は整えて出かけられるから、旦那に文句を言われることもないし、帰宅時に散らかった部屋を見てげんなりすることもありません。
子育て中だと、会いたいと思う人に会う機会なんて限られます。
そのせっかくの機会を逃さずにいられるのはミニマリストだからこそだなと思うのです。
第二位 気軽に来客を迎えられる
昔は来客なんて大イベント!
私からしたらクリスマスとか誕生日とかと同じレベル(笑)
何日も前から掃除、モノを隠す作業をしてギリギリなんとかお客さまを迎えられる状況でした。
けど、今なら当日の急な来客でも構いません。
【関連記事】ミニマリストはチャンスを逃さない!突然の来客も3つのチェックで余裕のお出迎え。
もちろん多少の準備時間は欲しいですが。
けど来客ということが私にとって大イベントでなくなり、負担の少ないものになったと言う事は間違いありません。
第一位 体調が悪い時に支えてくれる
悪阻がひどい時、風邪を引いた時、妊娠中のためしんどい時。
そんな時、ミニマムな生活は私の最強の味方でした!
【関連記事】寝込んで改めて実感。私、ミニマリストで良かった!
部屋の中で目につくのは息子のおもちゃくらい。
やらなきゃいけない事が限られているから、精神的にとても楽なんです。
家中のモノは私が把握できているので、旦那や看病に来てくれた母に買い出しのお願いもスムーズにできたし、余計なモノを買わずに済みました。
ミニマムな生活は精神的にも体力的にも、私の支えとなってくれています。

By: TAK.
おわりに
ミニマリストになって一年も経っていない私ですが、ミニマリストで良かった〜と心底思った瞬間ベスト3のご紹介でした。
まだまだ減らせると思うんです。
じっくりじっくりモノと向き合って、本当に必要なモノ、好きなモノに囲まれた生活を目指したいと思います!!
◆モノを減らす事で、無駄がなくなるし、やる事も限られます。
この年末の大掃除の機会に家中のモノと真剣勝負するのもいいかもしれませんね(^^)
やる気をくれるトラコミュはこちら!(にほんブログ村)
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪
◆ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
◆私の生活に刺激をくれるトラコミュはこちら
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
ミニマリストな生活 & シンプルライフ
管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]