➡ミニマリストは転勤妻(辞令)を制する9の理由

カゴ1つでスッキリ!私の調理台兼作業場を大公開します!!

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



このブログでも何度も申し上げておりますが、私はズボラです。

自分にとって支障がなければそれでいいと思っています。

ただ、来月からは出産に向けて里帰り。

旦那が家の事をやってくれるようになるので、自分が良ければいいと言い分ははまかり通らなくなりました。

と、言うわけで割とカオスだった私の調理場兼作業場をスッキリさせたのでご紹介します!

目次

旧私の調理場兼作業場

以前の私の調理場兼作業場はこちら。

img_6607

 

野菜を切ったり、コーヒーの準備をしたり、書類の整理をしたりしています。

なぜこんなとこで書類の整理をするかと言うと、机に書類を広げると息子にばら撒かれるから(笑)

けど、カオスですよね(笑)

野菜があちゃこちゃ。

 

カゴ1つでスッキリ!

私の小さい暮らしのおくまさんが先日ブログで紹介されていたカゴ。

ナチュラルキッチンでか雑貨屋さんで購入したと思うと書いていらしたので、門松を買ったついでにカゴも購入しました!

img_6608

そして私の調理場アフター!!

img_6573

結構スッキリしましたよね(笑)

 

スムーズな動線

少しだけこの場所の使い勝手をご紹介しますと、

食器洗い乾燥機の奥には、ウエスやビニール袋があります。

img_6575

キッチンの掃除をしたい時、ゴミが出た時はここからウエスや袋を取り出します。

 

右手の壁には書類とケシポン。

img_6577

個人情報をケシポンでポン!と消してすぐに処分できるし、要対応の書類だけがここにあるので、対応忘れも防げます。

img_6579

 

おわりに

少し使いやすくなった、私の調理場兼作業場のご紹介でした!

カゴ1つで一気にスッキリ!

なんだか身の引き締まる思いです(笑)

今年も残りわずか。

まだ終わっていないところの大掃除をチビチビ進めたいと思います(^^)

 

◆キッチン周りの大掃除のやる気アップをさせてくれるトラコミュはこちら(にほんブログ村)
スッキリさせた場所・もの

WEB内覧会*キッチン

みんなのWeb内覧会

家づくりを楽しもう!

◆ミニマリストブロガーさんたちの参考になるトラコミュはこちら(にほんブログ村)
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

ミニマムライフ

すっきり暮らす

もっと心地いい暮らしがしたい!

ミニマリストな生活 & シンプルライフ

ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる