➡ミニマリストは転勤妻(辞令)を制する9の理由

【本】ハピコさんの『お金のことで後悔しない暮らし方』は読み進めるごとにヤル気みなぎるものすごいパワーある本でした!

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



去年のクリスマス。

大好きなブロガーさんの一人、ハピコさんからステキなクリスマスプレゼントが届きました!!

IMG_6952

 

里帰りまでは何かとバタバタしていて時間がなかったので、里帰りしたらじっくり読むぞ!と楽しみにしていた一冊です。

ちなみに私は以前オフ会でハピコさんにお会いしたことがあります♡

【関連記事】人生初のオフ会参加!とっても刺激的で、頭フル回転な女子会でした!

(すごいでしょ!!)

里帰りしてようやく読み終えることができたので、僭越ながら読んだ感想をご紹介させて頂きます!

目次

シンプルイズザベスト!

ハピコさんの暮らし方はとってもシンプル。

お部屋はモノを減らしているからもちろんのこと、お金の流れ、使い方もとってもシンプルなんです。

だからこそ分かりやすいし、内容が頭に入ってきやすい。

つまり読者としても理解しやすいから、マネがしやすいんです。

例えば家計簿の項目。

IMG_6953

とってもシンプルですよね!

一目で分かるというか、ゴチャゴチャしていないのでとっても管理しやすそうなんです。

そうやって暮らしも家計管理もシンプルにしているからこそ、

長続きするし、成果もでているんだろうなと思います。

 

マネしたいがたくさん!!

本を読み進めていくと、マネしたいがたくさんでてきます。

財布選び方から、中身の選定方法。

家計簿のつけ方や家計簿アプリの使い方。

更にはお金を貯める為の家事のルールや生活のルールまで。

今すぐにマネできる、マネしたい実用的な方法をたくさん紹介してくれています。

IMG_6954

おわりに

本書の中で印象に残っているフレーズの一つに、『1ブック1アクション』という言葉があります。

これは1冊本を読んだら何か一つ実践してみるという、ハピコ流本を最大限に生かす方法です。

ちなみに私にとって本書は1ブック20アクション以上の価値あるほんでした。

本当に実用的で、今後お金のことで後悔しない為のヒント満載のほんです。

まだ読んでいらっしゃらない方はこの機会にぜひ!!

◆生活も家計もシンプルに楽に、
ハピコさんのような暮らし目指したいです!
参考になるトラコミュはこちら(にほんブログ村)

お金を貯める方法

節約貯金deゆとりのマネーライフ

シンプル・ミニマルライフ

ミニマムライフ

捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪

ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる