辞令が出た事は家族以外まだ伝えてませんが、日に日に増していくこの土地への愛情。
昨日も支援センターでこれから仲良くなれそうなママさんに会っても複雑。。。
見回す限り山が見えるこの景色はいつの間にか、当たり前で大好きな景色になっていたことに気付いたり。

By: Tom Hall
どうやら私、久しぶりにセンタメンタルになっているようです笑
と言うわけで、前からこのタイミングで帰省する事は決まっていたので準備もあるのにKYですが実家に帰ります。
結構重要なミッションもあるもので。
ただ前倒しして帰ってくる予定です。
今の生活は毎日の家事と少しの自分時間でいっぱいいっぱいなので、実家に帰るタイミングで時間が取れなくて出来なかった事をやろうと思っています。
1.息子のアルバム作り
PCにデータをぶっこんではいるのですが、
どれをアルバムの写真として採用するか決めておらず、現像までいけてません。
写真選びをしたら、富士フイルムのオンラインで現像をしようと思っています。
私はこの方のアルバム整理を参考にさせて頂いています。
https://ourhome305.exblog.jp/12053910
2.育児ノートの整理
まず0歳児の時に買った育児ノートが途中から記入できなくなりました…
力尽きたり時間がなくて、ノートではなくアプリにとりあえず入力したり。
今更感満載ですが、いつか息子に育児日課読んで欲しいなぁとも思うので、ノートに書き込む作業をします。
ちなみに、1歳からはダイソーでかった手帳を育児ノートの代わりにしています。
マンスリーは予定を書いて、ウィークリーを育児日記として活用しています。
幼稚園に行くくらいまでは続けようかなあと思っています。
3.家計簿の整備
毎月マネーフォワードと言うアプリで家計を管理していますが、ただ金額を入力しているだけでどんぶり勘定に変わりないのではないかと疑問を抱くように…
元々知識もないですし、専業主婦だし今のうちに家計管理能力高めちゃおうと言う事で、こちらの本を読んでいます。
まだ読み途中なのですが、
メモしたくなっちゃうような事がたくさん書いてあります。
久しぶりに読書というよりも勉強をしている感覚があります。
きちんと貯めるシステムを作れるようにしていきたいと思います。
上記3つは必ずやり終えて帰りたいと思っています。
あとは暇な時に物件を探したり、何を捨てるかとか色々考えて行かなきゃデスね。
![]() 子育てを楽しもう♪ |
![]() 転勤族の暮らしを楽しもう♪ |