帰省前から風邪をひいていましたが、実家に来て更に悪化。
鼻水も咳も止まらなくて、夜もなかなか眠れず…
母に息子を預けて病院に行ってきました。
今は実家にいるので母に預けて簡単に病院に行けますが、実家から離れた自宅ではそうそう簡単に病院なんていけません。

By: Hajime NAKANO
<3段階方式>乳児持ち転勤妻の風邪対処法
①お手製生姜湯を飲む
生姜を多めにすって、はちみつたーっぷり入れて作ります。
②市販の葛根湯を飲む
葛根湯は授乳中でもオッケイです。
③授乳中でも飲める栄養ドリンクを飲む
リポビタンDのノンカフェインのと緑色のアルフェミニは授乳期の栄養補給に使えます!
三段階対応をしているのです。
いつもは何となく治って病院も行くことなく済むのですが、今回の風邪は本当にしつこくて…
生姜湯飲んでも、葛根湯飲んでもアルフェミニ飲んでも全くダメ…
同時に増えていく薬代と栄養ドリンク代。
結局病院にも行ったのでダブルパンチです。
かなりの出費になってしまいました(T_T)
それに具合が悪いと思うように体が動かないので、イライラ。
息子にも余裕持って接することが出来なくなります。
このイライラを発散するためにお菓子を買ってしまったり。
また出費。
離乳食のストックを作るのも億劫になって、ベビーフードにしてしまったり。
またまた出費。
いいことない〜!!
実家に帰っている間に悪化してくれて良かったです。
ばあばもじいじもいるから、私が寝込んでいても息子も寂しい思いをしないし。
本当に健康って大事だなと痛感したアラサーエミです。
体調管理には気をつけなきゃですね。
![]() 子育てを楽しもう♪ |
![]() 転勤族の暮らしを楽しもう♪ |