転勤先で住む場所が決まりました!
実家に帰省しているため、家探しも旦那と電話でのやり取りなので一苦労…
家決めもショートノーティス過ぎて困ります。
東京もそんなに長くいるわけじゃないみたいなので、旦那の通勤時間を優先して場所は決めました。

By: Guwashi999
都内の中心部ではないにせよ、今の部屋よりはかなり狭くなります。
今の家では随時断捨離してるけど、まだまだモノで溢れかえっている状態です。
なので今回の転勤にあたり、抜本的な改革が必要そうです。
帰省しているので作業に取りかかれないのが歯痒いのですが、処分リストを作っておこうと思います。
①布団乾燥機
一度試しに使ってみてから2年以上経ちました。
使うと確かに温かくてフワフワするので気持ちよく眠れるのですが、セットするのが面倒。
どこでも寝られる人間なので布団が冷たくても温かくても寝られるんですよね笑
洗濯の乾燥にも使えるみたいだけど、洗濯機の乾燥機あるし。
というわけでさようならします。
②美顔器
結婚式に向けて買ったんです。
かなり愛用して2年くらい使っていましたが、
妊娠して以降使う暇もなく。
今なんか化粧水つけるのも息子との戦争なのに…
無理だわ!
③音楽プレーヤー
iPhoneにする前に使っていたモノです。
最近掃除していたら出てきました。
存在を忘れてしまっていました。。。
④アイロンとアイロン台
どう考えても旦那のワイシャツをアイロンする時間なんてありません。
こんなに余裕ない中頑張ってアイロンをしたとしても、ちゃんと仕上げられる自信がないのでクリーニング屋さんにお願いしています。
お金はかかるけどそれが旦那にとっても私にとってもベストです。
⑤ヨガマット
妊活の時にセルフでヨガを始めて、妊娠中もやっていたのですが産後はやる暇ない!!
今後もきっとやらない。。。
今じゃ息子がコロコロ転がして遊んでます。
⑥お客様用の布団
子供が生まれる前は旅行ついでに友達が泊まりに来てくれることがあったので余分にお布団を用意していたのです。
子供がいると泊めることもなくなったし、ましてや東京に住むようになったら泊まる人もいないでしょう。
布団って結構場所を取るので思い切ってしまおうと思います。
今思い浮かぶのはこんな感じです。
一先ずリサイクルショップに引き取ってもらえないか相談する予定。
今回の転勤でどこまでモノを減らせるか。
自分との勝負です!!
![]() 転勤族の暮らしを楽しもう♪ |
![]() シンプルで豊かな暮らし |