➡2022年下半期に買ってよかった高コスパアイテム10選

次男生後2ヶ月。長男、真の兄貴になる。

気付けば次男も生後2ヶ月です。

なんだかあっという間。

次男のことについて記録がてら。

目次

生後2ヶ月 次男の記録

乳児湿疹が落ち着いてきた

生後三週間目くらいから、乳児湿疹が酷くなり顔が湿疹で真っ赤でした。

1ヶ月検診の時に非ステロイド系の塗り薬をもらったらかなり改善されてほとんどなくなりました。

昼は寝ないが夜はよく寝る

日中はあまり寝ません。

多分長男が騒がしいから(笑)

その分夜は寝てくれるので助かっています。

20時に就寝して、24時過ぎまで寝て、そこからは2時間に一回くらい。

長男の時は一時間半おきに授乳だったのでそれに比べるとだいぶ楽です。

お風呂が好きに

沐浴は嫌だったのか泣いていました。

4月になってから一緒にお風呂に入るようになったら気持ち良さそうにしています。

自宅に戻ってもお風呂はなんとかなりそうです。

長男、兄貴になる

次男が産まれて退院してから、突然現れた次男にただただ拒否反応を示していた長男。

わたしが授乳していたり、抱っこしたりするとギャン泣きして、

「◯ちゃん(次男の名前)、ねんね!!」と言っていましたが、今はそれを言うこともなくなりました。

次男が泣けば、

「◯ちゃん、抱っこ!!」→抱っこしてあげて!

「◯ちゃん、ちっち!」→オムツ替えろ!

と言ってくれます。

お風呂も一緒に入ってると頭を撫でてあげたり、気が付けば兄貴になっていました。

たまに自分で次男を抱っこしようとするのでヒヤヒヤしますが、

次男を受け入れてくれるようになったのは、息子にとっては大きな進歩です。

おわりに

2ヶ月になった次男の記録と、最近兄貴らしくなってきた長男のお話でした。

次男が1ヶ月過ぎたくらいから、長男も断捨離断捨離と次男を気にし始めたので1ヶ月くらい長男なりに色んなことを整理していたのかな。

いよいよ明日は自宅に戻ります!

◆自宅に戻ったら少しずつ4人家族用の部屋作りをしていこうと思います。

参考にしているトラコミュはこちらの(にほんブログ村)
断捨離でゆとり生活

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

スッキリさせた場所・もの

暮らしの見直し

断捨離して心も懐もハッピーライフ

ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”];

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる