ここ最近はすっかり涼しくなって、もう秋本番ですね!
スーパーでも秋の旬のものが並んで、我慢できずに焼き芋買いました(笑)
この時期に、絶対やっておきたいのがソファーのお手入れ。
ソファー横でハイハイ自主練中の次男。
ダニアレルギーが増える季節
最近テレビで知ったのですが、秋はダニアレルギーが特に増える季節なんだそうです。
高温多湿を好むダニが夏に増え、気温も湿度も下がる9月頃にはお亡くなりに。
けどその死骸もアレルギー症状を引き起こすそうです。
私自身、目立ったアレルギーを持っていないので全然気にしたこともなかった…
けど今は子供もいるし、私の力不足でアレルギーにさせたくない。
布団は干したりシーツも洗ったりしているけど、一番我が家でダニがいるであろう場所のお手入れをしました。
ソファーのお手入れ
我が家のリビングに鎮座するどデカイソファー。
これ、長男が生まれる前に買ったのでかれこれ三年目。
座面、背面、肘掛け等の目に見える場所はたまーに掃除機をかけていました。
けど座面の下って一度も掃除したことなどなく…
あらゆる覚悟をしてパッカーンしたら、想像通り凄かった。
とてもじゃないけど掲載できないので画像は自粛しますが、髪の毛やらお菓子のカスやらおもちゃやら。
バンバン出てきましたよ( ; ; )
座面裏もしっかり吸い取りました!
おわりに
辛くなる前に。ダニアレルギーが増えるこの季節にオススメなソファーのお手入れのご紹介でした。
布ソファーはにおいが気になる場合、重曹を振りかけて一晩くらい置いてから掃除機で吸うと消臭効果もあるみたいです。
また時間がある時ににおいとりもしようと思います!
◆涼しくて気持ちのいい季節のうちに、ちょこちょこ掃除して年末を楽にしましょう!オススメトラコミュはこちら(にほんブログ村)
掃除&片付け
◆ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]