もう12月も最終週!
残すところもあとわずか!
大掃除に断捨離にまだまだやらなきゃいけないことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、
クリスマスが終わったらやっておきたいこの準備!
私は今日これからやります!
お正月飾り
こないだまでクリスマス飾りでしたが、それを片付けて今度はお正月飾りの準備です!
我が家は一軒家ではないので門松の飾りはしませんが、しめ縄と鏡餅だけは用意します。
しめ縄は息子が選んだこちら。
なかなかいいセンスじゃん(笑)お花が気に入ったそうです。
鏡餅はカルディで。
こちら税込み280円。
我が家は旦那がお餅が好きではない、長男も好きみたいだけどたくさん食べられるわけではないので、これくらいの鏡餅がちょうどいいです。
かわいいしね!
飾るなら明日がオススメな理由
この正月飾り、明日飾るのがオススメです!
明日の28日がオススメなのは末広がりの8がついた28日だから。
我が家は明日から実家に帰省するので(旦那はまだ仕事だけど。。。)、忘れないうちに今日やっておきます。
ちなみに29日は苦(9)が待つ(末)ということで避ける、31日も一夜飾りで良くないとされているので、明日を逃したら30日にやるのが必須です!
こちらの記事を参考にさせて頂いています。
[blogcard url=”https://sk-imedia.com/syougatukazari-3605.html#i-5″]
おわりに
明日飾るのがオススメなお正月飾りについてご紹介しました!
まだ準備されていない方はこの記事見たらそっこう買いに行ってください(笑)
私は明日帰省するので、気持ちよく新年を迎えらえるように部屋を整えていきたいと思います。
◆新年を気持ちよく迎えるために。オススメなテーマはこちら(にほんブログ村)
こどもと季節行事を楽しもう♪
◆ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]
コメント