おはようございます!
二人の子供の育児に家事にヒーヒー言ってるエミです。
今日から実家に帰る〜!待ちに待ってたよ!
それくらい毎日ヒーヒーです(笑)
そんな私が毎日を楽するために一旦手放した3つのモノ・コトをご紹介したいと思います!
①ふきん
以前はこれを使っていました。
使い心地はいいしとってもおススメ!
だだね、この布巾に限ったコトじゃないんだけど、今の私には布巾の管理さえ億劫なんです(苦笑)
洗って漂白して干してというこの一連の流れが面倒に…
かと言って小さい子供がいるので不衛生に管理したくもない!
なので今はキッチンペーパーを布巾代わりにしてます。
洗って使えるキッチンペーパー。
今はこれの柄があるバージョンを使ってます。
これなら基本的に管理は不要。
洗って使えるくらいなので他のキッチンペーパーより丈夫です。
私はダイニングテーブルを拭いた後、コンロや流しの掃除をしてゴミ箱にポイしてます。
ちなみにこちらも併用してます。
②ウエス作り
新婚当時、うちに来たお義母さんに、
『ウエスは作ってないの?』と言われて以来、常に不要になった布はウエスにしなきゃと思ってました。
けど今やチョキチョキ切ってる暇なんてないです。
そんな時間あるなら寝たいです。
なので今はウエスは基本的に作っていません。
古くなったハンカチとか、切らなくても済むものをウエスにしています。
③手料理へのこだわり
料理は嫌いじゃないけど得意ではありません。
子供が産まれてからは、出来る限り料理は手作りでという思いから出来ないなりに頑張りましたが、なんせ得意ではないこと。
手際は悪いし、時間はかかるしでストレスになることもしばしば。
それが災いして、料理する気力がなくなることも…
そんな自分が嫌でイライラする無限ループ。
ならいっそ手作りするというこだわりをやめることにして、私はオイシックスの冷凍食品を活用することに。
オイシックスの冷凍食品は保存料や着色料を可能な限り抑えているので、小さい子がいる我が家も安心。
あともう一品!って時に、とても助かります。
おわりに
家事に育児に余裕のない私が、今一旦手放している3つのコト・モノのご紹介でした。
この3つについては期間限定です。
もう少し子供も大きくなって私に余裕が出来れば随時再開していきます。
『今』を楽にするために試行錯誤して、今の私にとって『ベスト』な方法を見つけていきたいと思います。
◆毎日を楽にするために。私が参考にしているテーマはこちら(にほんブログ村)
主婦のつぶやき&節約&家事etc…
◆ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]
コメント