➡2022年下半期に買ってよかった高コスパアイテム10選

ごめん、戻ってきて!!ミニマリストが手放したけど、もう一度買った3つのモノ。

一昨年の3月にミニマリストになると決めてから、かなりの量のモノを手放してきました。

手放して後悔したモノはありませんが、やっぱりあった方が便利だなと思うモノはいくつか出てきました。

今回は一度手放したけど、再び迎え入れた3つのモノをご紹介したいと思います。

目次

めんつゆ

冷蔵庫を少しでもスッキリさせたいと思って手放しためんつゆ。

やっぱり、必要でした(笑)

【関連記事】我が家の冷蔵庫から失くした2つのもの。

当時は二人目を妊娠中で、実質子供は長男しかいなかったからできたものの、今の二人育児じゃそんな余裕ない!!

簡単メニューのうどんが、つゆを手作りとなるとハードル高いメニューになってしまう・・・

そんな理由から、もう一度我が家に迎えることにしました(笑)

トイレの洗剤

これは旦那の強い要望により再び使うことにしました。

【関連記事】トイレ専用洗剤とトイレシートを断捨離。ナチュラル洗剤に切り替えました!!

節約と環境のことを考えて、クエン酸を使用していたのですが、旦那から使いずらいと大クレームが。。。

確かに、トイレって私だけが使うわけじゃないし、みんなが使いやすいのが一番なので再び活躍してもらうことにしました。

トイレシート

これは私がやっぱりトイレシートの方が楽だわ!と思って、戻ってきてもらいました。

以前トイレシートを手放してからはエタノールを吹きかけて、ティッシュペーパーで拭いていたんだけどそれだと2アクションなんですよね。

トイレシートだったら、ケースから取り出すだけだから1アクションで済む。

わずかな差だけどその差が、運命を分ける!!(笑)

余裕のない毎日。少しでも楽したいと思う私は可能な限り少ないアクションで済ませたいと思うのでした。

おわりに

ミニマリストな私が一度手放したけど、やっぱり必要だと思った3アイテムのご紹介でした。

これも一度手放したからこそ、存在のありがたさに気が付きました。

トライ&エラーして、モノとの付き合い方を試行錯誤して生きたと思います。

◆ただいま一日一捨てを実践中!こちら参考にしてます(にほんブログ村)

断捨離でゆとり生活

すっきり暮らす

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

ミニマムライフ

モノを少なく、シンプルに暮らしたい

ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

コメント

コメントを残す

目次
閉じる