おはようございます!
今日は毎日の時短に貢献してくれている、私服の制服化についてご紹介したいと思います。
今回ご紹介するのは1月・2月にかけての4パターン。
(ミニマリストの冬のワードローブはこちら)
私にとって私服の制服化
私服の制服化。
もっと早くから知っておきたかった!!ってくらい、役に立ってくれています。
あらかじめコーディネートを決めておいて制服化しておけば、いいことばかり!
- 毎日コーディネートに悩まない
- コーディネートに悩む時間を省くことができる
- あらかじめ決めているのでコーディネートに失敗がない
なので忙しいOLさんや主婦のみなさんにはオススメです!
1月・2月の4パターン
①ピンクのハイネックニット×デニム
公園に行くときはこの格好が多いです。
このデニムはスエットのような記事になっているので、動きやすい!汚れても気にせずられるからお外で遊ぶようです。
②グレーのVネックニット×グリーンのコーデュロイスカート
私にしては珍しいスカートスタイル。
たまには女子っぽくしたいときもあります(笑)。
③白セーター×黒のベロアワイドパンツ
やっぱり冬は白セーター!!
乳児幼児がいたって白のセーターは着たい!!着たい洋服を着るようにしてからは、以前よりも洋服が少なくても物欲を抑えれるようになりました。
(たまに物欲に負けるけど(笑))
④紺のリブタートルネックニット×チノワイドパンツ
ある雑誌で見つけてこのコーディネート、シンプルで好き!!と思って念願のコーディネートです。
髪の毛をバッサリ切ってから、色んなコーディネートを楽しもうと思っています。
おわりに
ミニマリストな私の1月・2月の私服の制服化4パターンのご紹介でした!
この4パターンが余裕のない毎日を支えてくれています。
何度も申し上げますが、本当に私服の制服化はオススメ!!
まだやっていない方はこの記事を読んだらぜひ、試してみてください^^
◆少ない服で毎日を楽しむために。参考にしているテーマはこちら(にほんブログ村)
*イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*
大人が着る無印とユニクロの服
◆ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
管理人、エミについての情報はこちら。
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2件)
はじめまして‼️いつも、エミさんのブログを楽しみに、そして、参考にさせて貰っています☺️✨
私もミニマリストを目指していて
私服の制服化を目指しているのですが、服の洗濯頻度はどれくらいでしょうか??一回着たら洗濯しますか?
はじめまして!コメントありがとうございます
服の洗濯頻度ですが、ニット以外は基本的に着たら毎度洗ってます。
ニットについては、汚れたらです(笑)
知らないうちに子供のご飯とかお菓子がくっついていたりするので、なんだかんだで3〜5回に1回はニットも洗っているように思います(^^;;
一緒にミニマリスト目指しましょう!!