まだ2月ですが、先日パトロールしに行ったUNIQLOもGUも既に店内は春の装いに!
春服って見てるだけで、ワクワクします。
と、同時にそろそろ私も春服の準備をしたいなぁとそそられるのかこの時期。
今回は私の春服のお買い物計画とその進め方についてご紹介したいと思います(^^)
今年はUNIQLOとGUでワードローブを揃える
今年の目標はこれ!
なんでかというと、私個人的に結局コスパがいいから。
- お手頃で
- 流行りを取り入れられて
- 値段の割にしっかりしている
乳幼児のいる私には大事な三要素!
汚れても惜しみなく洗える、着倒すことができるのが条件です。
去年は色々浮気したけど、今年はUNIQLO・GUを中心にワードローブを揃えていきたいと思います。
手持ち服の把握
お買い物計画を立てる時に必要なのが、手持ち服の把握です。
今の私の手持ち服で、春に使えるのはこちら。
トップス&アウター(8着)
ボトムス(2着)
私は私服の制服化をしていて、(出来れば)5パターンのコーディネートを作れるようにワードローブを揃えたい。
そこから逆算すると、トップス1着・ボトムス3着が必要だなぁ〜と導く事ができます。
UNIQLOで購入予定のもの
ワッフルVネックT
出典:UNIQLO
今期の人気商品のワッフルVネックT。
実物を見たけど着回し効きそうだし、ラインがきれい。
今年は色んな色の服を着ようと思っているのでこちらのピンクに挑戦したいと思ってます。
デニムジャケット
出典:UNIQLO
前々から欲しいと思っていたデニムジャケット。
今の春秋用のジャケットはトレンチコートだけなので、もう1着買うと今後のコーディネートの幅が広がると思うので購入しようと思います。
ハイウエストチノワイドパンツ
出典:UNIQLO
この春持っておきたいアイテム、チノのワイドパンツ。
GUにもチノのワイドパンツはあったけど、UNIQLOの方がスッキリ着られそうなのでこちらにしようと思ってます。
GUで購入予定のもの
ワイドパンツ(ドット)
出典:GU
雑誌を見ていて、この春は水玉のボトムスを履きたいなと思っていました。
そしたらGUで発見!!柄物は挑戦するのに勇気がいるけどお手頃価格なのでハードルも低く、気軽に挑戦できます。
ベルト付きテーパードパンツ
産後一年経ったけど、まだ産前の体型には完全に戻れていません…
テーパードパンツは下半身の体型カバー力抜群!!
春っぽいこの色もいいなぁ。
おわりに
ミニマリストな私の春服購入計画のご紹介でした!!
考えるだけで楽しくなってしまった(笑)
あらかじめ手持ち服と相談しておくと、余計なものを買わずに済むので、クローゼットのスペースも被服費も節約できて一石二鳥!!
早く春になって〜
◆春よ来い!!春も私なりの少ない服でおしゃれを楽しみたいと思います。参考になるテーマはこちら(にほんブログ村)
I❤UNIQLO
◆ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
◆エキサイトさんが運営する、ブログメディア『もの、ごと』。リアルに役立つ暮らしのノウハウがたくさん!!毎日の暮らしに役立つヒントが見つかりますよ!
管理人、エミについての情報はこちら。
スポンサードリンク
コメント