おはようございます!
今日は完全に私の心のぼやきなので、興味のない方は今のうちにブラウザの戻るボタンを押してください。
お時間ある方は、宜しければお付き合いください(^^)
日曜日のぼやき
先日、長男のプレ幼稚園の帰りに同じ二学年差の子供を持つママさんと帰りが一緒になりました。
上の子が早生まれ同士、男の子兄弟で共通点も多いので悩みも共通点ばかり。
悩みも多けりゃ、苦労も多い。
話の流れで、実は自分は頑張ってるじゃん!と気が付いたんです(笑)
自画自賛したら心が一気に軽くなった
基本的に24時間2人の子供と一緒。
次男の夜間授乳はあるし、長男は動きたい盛りで元気すぎる!!
基本ワンオペ育児で誰からも褒められることなんてなく、感謝されるわけでもなく。
唯一の心の支えは、子供が可愛いという事とたまに食べるチョコレート(旦那はどこ行った笑)
そんな中、なんとか生きてる私。
えらいじゃん!
『うちら頑張ってるよね〜』
とママさんと言い合ったら、すーんごく心が軽くなったんです。
その日の綺麗な青空みたいに、パッと心が晴れたんです。

By: nubobo
謙遜しない。受け入れる
そもそも体育会系の私は、謙遜がデフォルトで、褒められても、
『いえいえ、自分なんてまだまだッス!!もっと頑張ります!!』
って言うのが口癖でした。
学生時代打ち込んでいたバレーボールだって、社会人になってからの仕事だってそう。
もっと上を!!と自分を追い込んでいました。
けど私の場合、子育ては追い込んだら負けです。
自分が潰れるだけなので。。。
今できることを淡々と、黙々と。
不器用なりに頑張っている自分を、たまには褒め称えようと思ったんです。
(ご褒美のいちご狩り)
おわりに
毎日頑張っているみなさんへ、自画自賛のススメのご紹介でした。
独り言みたいに呟いたっていいし、手帳やノートに書いたっていいと思います。
頑張ってる自分を一番知っているのは自分自身です。
毎日お疲れ!私!!
◆まさに主婦のつぶやき(笑)
ブロガーさんのつぶやき、毎日をのぞいちゃいましょう!(にほんブログ村)
主婦のつぶやき・・・(*’-‘*)
◆ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
◆エキサイトさんが運営する、ブログメディア『もの、ごと』。リアルに役立つ暮らしのノウハウがたくさん!!毎日の暮らしに役立つヒントが見つかりますよ!
管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]
[…] 自分で自分を自画自賛しなきゃやってられないです。 […]