➡服好きミニマリストがおススメするこの春買うべき6アイテム(2023)

【銀座】はらぺこあおむしカフェに行ってきました!!

長男が一歳半過ぎから、ずっとハマっているはらぺこあおむし。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

はらぺこあおむし (ボードブック) [ エリック・カール ]
価格:972円(税込、送料無料) (2018/2/22時点)

 

そんな大好きなはらぺこあおむしのカフェが、銀座に期間限定でオープンしたとのことなので行ってきました!

(お店のHPはこちら)

目次

ランチは予約制

オープンから夕方の17時半までは完全予約制(80分制)です。

予約はこちらから。(予約はネットのみ。30日先までの予約ができます。)

以降はフリーで、お席が空いてたら入れる仕組み。

ケーキやグッズをテイクアウトする事はいつでも予約なしで出来ます。

入り口には美味しそうなケーキ♡

いざ、はらぺこあおむしカフェへ

席に案内されたら、テーブルがこんなにも素敵に準備されていました!


(これを見た時の長男の目の輝きは一生忘れない!)

子供が座れるようにベビーチェアも用意してくれていました。

なので三歳の長男はもちろん、11ヶ月で腰の座っている次男もお座りする事が出来ました。

もちろんグッズ販売コーナーもあります!

絵本に忠実すぎるメニュー

私たちが頂いたのはこちら。(価格は税抜きです。)

はらぺこあおむしのフレンチトースト 2300円

はらぺこプレート 2600円

グルテンフリーのキッズプレート 1000円

中期離乳食 無料

1歳までのおこさまには離乳食を無料で頂けます。

離乳食初期のメニューと中期のメニューがあり、次男君は中期のブロッコリーのリゾットを頂きました。

フルーツハーブティー 900円

単体で撮るのを忘れてしまったのだけど、写真中央にある赤い飲み物が、ハーブティーで限定のチャームが付いてきます。

裏はこんな感じ。

アクセス

JRの有楽町駅から徒歩5分。改札を背にして交通会館の後ろにある建物、マロニエゲート銀座1の4階です。エレベーターで4階に行けば目の前がカフェです。

※マロニエゲート銀座1の隣には2もあるのでご注意を(マルイの後ろにあるのが2です。)。

有楽町線の銀座委一丁目の駅なら4番出口からすぐです。

おわりに

銀座に8月末までの期間限定でオープンしている、はらぺこあおむしカフェのご紹介でした!!

内装も、メニューも絵本に忠実で、子供は絶対に大喜び間違いなし!

お店自体がそこまで広くなく、席の間隔もかなりゆとりを持って設置しているので、

当日は満席でしたが圧迫感も混雑感もありませんでした。

予約制も子連れにはとてもありがたいです。

なので私は平日に行きましたが、土日もおススメです!

ぜひ、はらぺこあおむしの世界観を味わってください(*^^*)

◆カフェ巡りしたい!!参考にしているテーマはこちら(にほんブログ村)
東京のおいしいお店情報♪

おでかけ素敵なカフェ!

子連れで、お出掛け

◆私が目指す暮らしはこんな暮らしです。
断捨離でゆとり生活

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

時短家事の工夫

家事がラクできる家づくりの工夫♪

簡単!美味しい!節約時短レシピ♪
ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

◆エキサイトさんが運営する、ブログメディア『もの、ごと』。リアルに役立つ暮らしのノウハウがたくさん!!毎日の暮らしに役立つヒントが見つかりますよ!

管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントを残す

目次
閉じる