明日からゴールデンウィークで長いお休みの方も多くいらっしゃると思います。
そんな大型連休こそ断捨離や、少ないモノで暮らすにはもってこい!!
せっかくのお休み、もちろんゆっくりするのも必要ですが(それが一番)、これからの暮らしを楽にするためにちょっと準備してみませんか??
今回はゴールデンウイークが断捨離や少ない物で暮らすのにとって絶好な機会である理由をご紹介したいと思います!!
①少ない荷物で帰省や旅行をする
この大型連休を使ってご実家に帰省したり、旅行に行かれる方も多いと思います。
この帰省や旅行がすごくいい機会なんです。
何をするかというと、いつもより荷物を減らしてみるんです。
ちなみに私の帰省や旅行の時はこんな感じです。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-7064/”]
基本最低限。荷物が重くて移動が大変だったって思い出は残したくないので。
一番は洋服が減らせると思います。
例えば私の場合、
1泊2日なら替えの服は1着、
2泊2日以降の替えは2着まで持って行くようにしています。
3泊4日でも4泊5日でもマックスの替えは2着まで。
ホテル泊の場合、小さなボトルに洗濯洗剤を入れて、現地で簡単に洗ってます。
実家なら(義実家でも)洗濯機借りて洗えばいいですしね。
試しにご自身のミニマムな荷物で行ってみたら、いろんな発見があると思いますよ!
②少し家から離れてみて、不要なモノがないか考える
私の場合、帰省したり、旅行に行ったりお出かけしたりと家から離れた時に、あれを断捨離しようと思い浮かぶことが多いです。
毎日過ごしてると気づかないけれど、少し距離を置くと気づくことってありますよね。
あそこにあるアレ、なくてもいいよなぁとか、
ずっと捨てようと思ってたアレ、今度こそ処分するぞ!!とか。
毎日生活している場所だからこそ、忙しさのあまり埋もれて気づかなかったりします。
少し距離を置いて、客観的に家のことを考えた時に思いついたり、決心することが出来たりします。
せっかくのお出かけを、有効利用しましょ!
③断捨離に時間をかけられる
週末土日の2日間の休みだとやれることって限られます。
寝たり、休んだり、家事をしたり、遊んだりとしてたらあっという間に休みなんて終わっちゃう。
ゴールデンウィークで少し長めのお休みだからこそ、断捨離する時間を作る事が可能になります。
いつもなかなかできないぼーっとするための時間を作るのも必要だけど、断捨離は少し進めるだけで、暮らしが一気に楽になる事があります。
その先にある楽チンな暮らしを手に入れるためにも、いつもより時間にゆとりのあるゴールデンウィークを活用しちゃいましょう!

By: Jun OHWADA
おわりに
ゴールデンウィークが断捨離や少ないモノで暮らすのに絶好な機会である3つの理由をご紹介しました(^^)
せっかくのお休みです。
体と心を休めつつも、その先にある暮らしをより快適なものにするために断捨離をしたり、少ないもので暮らす心地よさを実感してみてはいかがでしょう(^^)
◆今年のゴールデンウィークは家でゆっくり過ごす予定です。ついでに断捨離も進める予定。オススメのテーマはこちら♡(にほんブログ村)
シンプル・ミニマルライフ
◆ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
◆エキサイトさんが運営する、ブログメディア『もの、ごと』。リアルに役立つ暮らしのノウハウがたくさん!!毎日の暮らしに役立つヒントが見つかりますよ!
管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]
えみさんのファンです!
いつもブログ楽しみに読ませて頂いてます!
そこで、質問なのですが、食洗機ってどのタイミングで1日に何回回してますか??気になります!!いつか記事にして頂けたら嬉しいです!!