気が付けば目の前に迫っている子供の夏休み!!
1ヶ月ちょっとの夏休みとはいえ、やんちゃな1歳児と幼稚園でパワーアップした3歳児(年少)を24時間見るのは、 至難の技。。。
そんな大変な(笑)1ヶ月を乗り切るために私が準備していること3つをご紹介したいと思います!!
①私的簡単レシピの収集
自分でいうのもなんですが、私は料理が苦手です。
短気でめんどくさがり屋なので手早くパパッとできるものが良くて(笑)
よく、雑誌とかで時短レシピと書かれていてもそれさえ面倒だと思う重度のめんどくさがりなんです。
ぶっちゃけレシピも相性があると思うので、私個人的に簡単時短レシピを見つけたらスクリーンショットして、専用のフォルダに保存しています。
なるべくなら家で作って済ませたいですからね、節約にもなるし。わざわざお惣菜買いに行くのも暑くて大変だしね…
(私はdマガジンを購読しているので、レタスクラブやサンキュとかを読んで良さそうなレシピを即スクショしてます。)
②マツエクをつける
あつーい夏でも、雨じゃない限り午前中はどこかしら行くことになると思います。
公園のじゃぶじゃぶ池や児童館、幼稚園のプール等々。
外に出かけるからには化粧もするし、日焼け止めも塗るしなんだかんだ手間があります。
ノーメイクはいやなんです。けど手間なんです…(なんてワガママな私)
なので久々にマツエクをしてみることにしました!!
ざっくりだけど
私の使うマスカラは2000円、アイライナーは1200円。
予約したマツエクは3800円。
差額600円を手間賃と考えて…うん。
マツエクしたらどれくらい手間が省けて楽になるか、この手間賃600円を安く感じるか否か検証したいと思います。

By: Phil DeGeorge
③断捨離
断捨離に勝る準備はない!!
不要なモノはとにかく容赦なく断捨離しています。
おかげでバタバタしていたこの何週間かもなんとか『それなり』な部屋を保っています。
断捨離すると目に見えて楽になるのが家事です。
家事が楽になれば、日頃の負担感(うちはワンオペなので)も多少は軽減できるし、何より時間が確保できて気持ちが楽になれる!
その確保できた時間を子供との時間に・自分のための時間に使ってあげるのが今の私の1番のストレス解消法!!
時間の確保もできれば私の勝ちだし、出来なきゃ私の負けみたいなゲーム感覚でやってるから変な気負いなく楽しく出来ます(^^)
おわりに
目の前までやってきている、子供の夏休み向けての3つの対策についてご紹介しました!!
- 簡単レシピの収集
- マツエクつける
- 断捨離
上記3つの準備でこの夏を楽しい夏にしてみせるぞ!!
いや〜それにしても暑い!!
みなさま、熱中症にはお気をつけてくださいね(>_<)
◆夏休み入る前に、暮らしの見直しをしておくとあとあと楽チンだと先輩ママに教えてもらいました!参考になりそうなテーマはこちら(^^)(にほんブログ村)
断捨離でゆとり生活
◆ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
◆エキサイトさんが運営する、ブログメディア『もの、ごと』。リアルに役立つ暮らしのノウハウがたくさん!!毎日の暮らしに役立つヒントが見つかりますよ!
管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]
コメント