➡ワンオペ育児中のズボラミニマリスト主婦が買ってよかったモノ10選

【節約】ズボラ主婦の食費節約の3つのコツ、大公開します!!

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



自他共に認める、ハイレベルズボラーな私。

面倒なことは大嫌い!!

とにかく効率化を求めて生きてます(笑)

そんな私でも家計を担う、我が家の大蔵大臣です。

そんな私ですが、ここ最近やっと食費の効率化に成功しました!!

面倒くさがりな私が可能な限り手抜きをして、経済的にも食事的にも効率化を実現させた3つのコツを大公開したいと思います!

目次

①スーパーに行かない

我が家の場合、3歳児・1歳児の子供2人を連れて行ったら地獄でしかないです。

カートは僕が押す!と主張して聞かない3歳児、とにかく歩いて商品を触って回りたい1歳児。

ゆっくり買い物なんでできるわけない!

だから結局のところ私の場合は、

コープパルシステムの両刀使いをしています。

(もちろん突然何か必要になった時はスーパーに行きますが、たまーにしか行きません。)

両刀使いする理由は、

  • 週に二回の配達の方が冷蔵庫がパンパンにならない
  • 賞味期限の管理が楽

だからです。

基本的にコープでもパルシステムでも、

納豆や豆腐、牛乳、パン、ヨーグルトなど在庫を切らしたくないものは自動注文できるように登録しています。

こうすることで買い忘れを防止できるし、買い物もそれ以外の食品についてだけ考えればいいから、とっても楽ちんです。

②野菜と果物を詰め合わせセットで注文

そもそも料理が苦手な私。

料理の献立を基準に買い物するか、買ったものを基準に献立を考えるか、

ずっと迷走していました。

正直スーパーで野菜を見ても、

あ!あれ作っちゃお♡ってならないんです。

つまりはセンスないんです…

そこでたどり着いたのか、

詰め合わせセットを買う!!

コープには約1000円の野菜セット、パルシステムには600円くらいのフルーツセットがあります。(パルシステムにも野菜セットはあります)

なので野菜や果物を選ぶ手間もないし、何を買ったらいいのか悩むことも省けます。

その時来た野菜に応じて、クックパッドの検索や手持ちのレシピから献立を考えます。

このやり方が私には一番ハードルが低くて効率の良い買い物&献立の考え方という答えに辿り着きました。

By: digital cat

③魚を必ず常備しておく

これまで、あまりにも面倒くさがりすぎて魚を焼くのも一苦労だと思ってました。。。(ヤバすぎ)

けどよくよく考えたら、グリルに突っ込んだらある程度放置できるので、楽なんですよ。

だから時間がない時やちょっと疲れたなーって時はお魚焼いて、ご飯を炊いて、味噌汁を作る!以上!!

お魚はグリルにぶっこむだけ、ご飯はとぐだけであとは炊飯器がしてくれるし、お味噌汁も具を煮込んでお味噌で整えるだけ。

お魚があれば我が家にとっては十分すぎる食事になります。

お弁当を買いに行ったり、外食したりしなくて済むから、お魚のおかげでかなりの節約効果になってるんです。

おわりに

ハイレベルズボラーな私がしている食費節約のための3つのコツについてご紹介しました!

とにかく(買い物をしに)行く手間と選ぶ手間を省いて楽をするというズボラな方法です。

子育てとその他家事で手一杯。

今は全てを丁寧にはできないから、苦手なことは可能な限り手抜きをして楽にしてあげることが、私自身への1番のプレゼントだと思って日々思考錯誤しています。

◆ブロガーさんのオススメ節約法はこちらでチェック!(にほんブログ村)

主婦のつぶやき&節約&家事etc…

節約ライフ

頑張らない節約

お金を貯める方法

生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物
ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

◆エキサイトさんが運営する、ブログメディア『もの、ごと』。リアルに役立つ暮らしのノウハウがたくさん!!毎日の暮らしに役立つヒントが見つかりますよ!

管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

\おすすめプチプラショップ/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

コメント

コメントを残す

目次
閉じる