本来、昨日が子供たちの運動会でした。
ところが、確実なる雨だったので今日に順延になることが金曜日の時点で確定していました。
と言うわけで、今日は何とか曇りなので開催決定(6時に連絡メールが来ました。)
長男は最後、次男は初めての運動会。
今年の運動会には、私個人的に並々ならぬ思いと楽しみを込めていました。(兄弟揃って運動会って・・・泣ける!!)
コロナのおかげで時間短縮での開催ですが、この運動会のための私の事前準備についてご紹介したいと思います!!
コロナ禍のミニマリストの事前準備
体温計を新調
本当に運動会準備のために新調しました(笑)
毎日毎日検温しなきゃいけないのは分かってはいるのだけど、時に余裕なくて測れないこともあったので、
電子温度計を購入しました。
1秒ほどで測定できる超時短!!(これまでは約1分近く脇に挟む必要のある体温計を使っていました。)
数少ない大きな行事なので、誰かに風邪をうつしちゃいけないし、うつされたくないしで、
きちんと体温管理しようと思って購入したけど、コスパ良すぎる~
もっと早くから買っておけばよかったです。
メルシーポット
これまた超今さらなのですが購入しました!
実は先々週は長男が、先週は次男が今週は私が風邪を引き。。。
まぁ、大変でした。
特に次男がまだ鼻をうまくかめなくて苦しそうだし、コロナ禍で気軽に耳鼻科に行けないことも考慮して、
買っちゃいました!
今のところ大活躍!!これもケチらないでもっと早くに買っておけばよかった~
SDカードの整理
今年の運動会には並々ならなぬ思いを持っているので、
いつも以上に写真も動画も取りまくるつもり。
なので手持ちのSDカードの整理をしました。
入っていたデータはHDDディスクに保存して、データをクリアしたので8GB分撮りまくります(笑)
カメラの整備
久々に使うカメラ。
充電をしっかりするとともに、埃等入っていないかチェック。
モバイルバッテリーの充電
携帯とカメラ共に電池を保つために、モバイルバッテリーは必須!!
こちらも充電満タンで!
お昼ご飯の準備
運動会自体の終了が12時半の予定になっています。
家に帰ってきてバタつくのも嫌なので、お弁当を作っていきます。
とは言え、ほぼレンチン。
あとは以前楽天で購入したいくらで、いくらおにぎりを作りました。
|
これで帰ってきた時もバタバタせずに済むし、運動会気分も少し長く味わうことができます。
ユニクロで夫に洋服購入
本当におしゃれに興味なくて服に無頓着な夫なので、気が付いたら運動会に着ていけそうな服がない!!
なので急遽、ユニクロでフランネルチェックシャツを購入!!
ちょっとイマドキパパっぽくなって、本人も大満足のようです。
コロナ禍の子供の運動会・7つの事前準備まとめ
ミニマリスト主婦の私が、並々ならぬ気持ちを込めたコロナ禍の子供の運動会の、7つの事前準備についてのご紹介でした。
気合入っているでしょ?(笑)
今年は色んな行事がなくなってしまったので、残ってくれた行事には全力投球しようと思っています。
子供たちの運動会、何とか無事に終わりますように!
◆毎日をラクにするコツはこちらでチェック!私もかなり参考にしています!(にほんブログ村)
生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物
◆『ミニマリスト』ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
にほんブログ村
◆ミニマリストのおすすめ品はこちらでご紹介しています。
管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]
ツイッターはこちら!
Follow @emi_murata0105
コメント