隣の芝生は青い。
だからこそ気になっちゃう、よそさまの持ち物!!(笑)
特にポーチの中身って気になりません??ママ友とかのポーチの中身って気になるけど、
見せてとは言いにくいです現実問題。
そんな他人のポーチを見たがっている私に救世主!!
人気ミニマリストブロガーのていないさん《ブログ:ていないブログ》がポーチの中身を見せくださるとのこと!!
本記事はていないさんにポーチの中身を寄稿していただいています。
ミニマリストブロガーていないさんのポーチの中身
ゆるミニマリストで、アラフォー主婦ていないです。
今回は私の化粧ポーチの中身を紹介します。
私は若い頃からあまり化粧そのものに興味がなく、「メイクが好き」「コスメが好き」という感覚はあまり持ち合わせていません。
「社会人として失礼がないように最低限の化粧はきちんとする」という節度ある人間だと自負していましたが、2年前に東京に来てからはノーファンデがデフォルトに。
眉毛さえ描いたらノーメイクOKという自分内ルールになってしまいました。
そんな、メイク&コスメ興味ない勢のていないが選んだコスメとは?
[blogcard url=”https://www.teinai.work/”]
基礎化粧品は安いやつ&もらったやつ
基礎化粧品はこちら。
化粧水はずっとnaturieの「ハトムギ化粧水(左)」です。
基本的にこの化粧水がどうしても好き!というこだわりはないのですが、肌が弱く化粧水でかゆくなることも多い中、これは安くて肌トラブルのおこらない化粧水だったため、定番になりました。
肌がぬるぬるせず、ほどよく潤い浸透している感じがして気に入っています。
安いので気兼ねなくバシャバシャ全身に大量に使えるところも好き。
あとは乳液&美容液。
右から
・ETVOS モイストバリアクリーム
・ETVOS モイスチャライジングセラム
・DUO ザ エッセンス セラム
3点とも、試供品です。
DUOの「ザ エッセンス セラム」は、本製品発売前のサンプルモニターに当選して使っているので、パッケージとかもない状態なのですが、これがめちゃくちゃ良いです。
本当の使い方は知りませんが、勝手に導入美容液として使っています。
化粧水をつけるまえに先にちょこっとだけつけて塗り込んでから、化粧水&クリームをのせていくんですが、これを使うと肌が柔らかくなるんですよね。
化粧水の浸透も良いような…(気がする)。
ETVOSは、ミネラルファンデーションで有名な自然派化粧品ブランド。
サンプルセットに当選して使ってますが、ミネラルファンデーション以外もすごくいいです。
乳液とクリーム、今はサンプルを使っていますが、普段は京都ローカルの人しか(へたしたら地元の人しか知らない)「【オリーブオイル使用】左り馬 奥麗膚スキンクリーム 150g」というやつを乳液兼クリームとして使っています。
[blogcard url=”https://www.kyoto-wel.com/item/IS81067N00052.html”]
京都の新京極商店街にある老舗化粧品店「左り馬」さんのオリジナル化粧品で、価格は2200円と高めに感じますが、ジャーがやたらでかくて150gも入ってるのでグラム換算するとめちゃ安です。
しっとりだけどべたつかない軽い使い心地が気に入っていて、顔はもちろんのこと全身に塗りたくっています。
ただ、左り馬以外で取り扱いがないので、京都旅行の際にお買い求めくださいませ。
ベースメイクはセザンヌと資生堂
ベースメイクは
・セザンヌのBBクリーム(パールタイプ)
・資生堂スノービューティーフェイスパウダー
・ダイソーの繰り出しタイプのまゆペン
を愛用。
人に会わない日(近所の買い物や食事など)は、ベースメイクのみで外出しています。
っていうか、最近は眉毛だけ書いて出かけています。
セザンヌのBBクリームは日やけ止めも兼ねて使用。
外出する時は腕とかにもBBクリーム塗ります。
石けんでクレンジングできるという部分に惹かれて購入しました。
しっかり塗ると肌がドロヌーバっぽくなるので、薄く塗り広げて使っています。
使い方にコツが必要なもののそれなりに気に入って使っていたのですが…先日LDKという雑誌のBBクリームランキングをチェックしたら、ボロカスに書かれていたので、リピートしないかも。笑
スノービューティーはコンパクトがかわいくて買ったのですが、中身が大当たり。
今まで使ったファンデーションの中で一番好き(ファンデーションじゃなくておしろいですが)。
塗っても肌に息苦しさがないのに、素肌感は残したままくすみを飛ばしてくれてキメが整います。
ファンデーションを長時間塗ると、白ニキビができやすい体質なのですが、スノービューティーはニキビもできない。
寝ている間もつけられる位肌への負担が少ない商品らしく、うっかりメイクオフを忘れて寝てしまっても、肌がボロボロに…みたいなことになりません。
レフィルを買い換えてリピートしています(レフィルのみの未使用品をメルカリで買っています)。
まゆペンは今はダイソーのやつを使っています。
あまりこだわりはなく、化粧をするようになってからずっと100均とかチープコスメのくりだしタイプのまゆペンを買っています。
眉頭をペンで書くとイモトアヤコみたいになるので、眉頭だけは薄い茶色のアイシャドウを塗っています。
ポイントメイクはクリスマスコフレの新古品
誰かに会う時や、ちょっと遠くにお買い物…そういう時だけするポイントメイク。
アイシャドウとチークが入ったパレット(写真左)はエスティーローダーのクリスマスコフレのパレットを使っています。
これは、2018年の10月にメルカリで未使用品を送料込みで1300円で買ったもの。
ですが、販売されたのは2015年のクリスマスです。
つまり、3年前の商品ならめちゃくちゃ安く手に入れることができるんです。
メルカリのコスメは購入年不明のものが多いのですが、クリスマスコフレならデザインを見たら何年前のものかがすぐに調べられるので、ある程度の経年を妥協できるならオススメ。
私はアイシャドウとチークは新品で買っても使い切るまでに5年くらいかかったりするので、逆算して5年(このパレットなら2020年冬ごろ)まで使うの全然平気と思って購入しました。
ポイントメイクは、デパコスを一回使うと発色とかきらめきが断然素敵なんですよね。
節約したいけどデパコスが使いたい人は、メルカリでクリスマスコフレ探してみてください。
パレットの隣にあるのは、猫のリップグロス。
これはポールアンドジョーの2018年のクリスマスコフレです。
2019年の夏にメルカリで、未使用品を444円で購入しました。
その隣のリップスティック(未使用品)とマニキュア(中古)もポールアンドジョーのものをメルカリで買いました。
リップは500円、マニキュアは490円。
リップケースの形を調べたところ旧型なので、かなり古そうな気がします。
運良く使える状態のものが来ましたが、リップは怖いなと。
経年数不明の品は賭けみたいなとこあります。
油分が多いので、パウダリーと比べて劣化するのも早そうなので、口紅を買う際は次からはクリスマスコフレ限定にして、年数を調べてから買おうと心に誓います。
ミニマリストていない化粧ポーチの中身拝見
私の化粧ポーチがこちら。
化粧品ほとんど入ってない。
普段は化粧ポーチも持たず、眉ペンだけカバンに放り込んでお出かけしています。
ちょっとおめかししておでかけ…みたいな時はお気に入りのポーチを引っ張り出してきて、
・スノービューティー
・眉ペン
・リップグロス
・痛み止め
・ウェットティッシュ
を詰め込んでいます。
バイクに乗るので、ヘルメットをかぶったり脱いだりすると眉毛が消えるため、眉ペンは必須。
[blogcard url=”https://www.teinai.work/entry/nocar”]
遠出するときは、コスメ関係ないですけど、腰痛持ちなので市販の痛み止めは必ず持ち歩いています。
ファンデーションを忘れても痛み止めは忘れないっ!
あと、ハンカチとティッシュのかわりに厚手のウェットティッシュをひとつ持って出かけています。
私は化粧直しをする習慣がないので、ファンデーションと、グロスはおまもりみたいなもんですね(持っていかない日も多い)。
ミニマリストていないさんのポーチの中身まとめ
ということで、あれこれ紹介しましたがオススメは、
・資生堂スノービューティーフェイスパウダー
・メルカリでクリスマスコフレを激安で買うこと
以上、ミニマリストていないさんのポーチの中身を拝見させていただきました!!
メルカリならクリスマスコフレと言えど、定価よりはお安くゲットできますよね。
メルカリは売る専な私なので、メルカリでコスメをゲットするのは新しい発想!!
お気に入りはリピートして使い続けるのも、ミニマリストらしくてすてきだなと思いました。
只今、ポーチの中身を見せてくださるブロガーさん大募集です(笑)
ツイッターでもインスタグラムでもブログのコメントにもでもご連絡くださいませ~(*^^*)
◆ていないさんには以前インタビューもしていただきました!!
[blogcard url=”https://www.teinai.work/entry/emiminimalist”]
◆ていないさんに寄稿もさせていただいています!!
[blogcard url=”https://www.teinai.work/entry/rakutenroomemi”]
◆ブロガーさんたちのポーチの中身・バッグの中身はこちらでチェック!!(にほんブログ村)
バッグ&メイクポーチ♪
◆『ミニマリスト』ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]
ツイッターはこちら!
Follow @emi_murata0105
[…] ミニマリストな転勤妻【ミニマリストの持ち物】ミニマリストていないさんのポーチの中身を拝見させていただきました!!https://entamlife.com/teinaimakeupporch/隣の芝生は青い。だからこそ気 […]