ファッション– category –
-
【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選
好きミニマリストの私は、少ない服で着回すために、服を買うタイミングを決めています。 >>>【被服費の節約】ミニマリストな私の洋服のお買い物年間計画、こっそり教えます♡ 昨今の物価高に我が家の家計も火の車になりつつあります。 それでもなんとか... -
【服好きミニマリスト】ファション情報取集に一番おすすめは楽天マガジン
これまでの私は、基本的に本屋で立ち読みをしていいなと思った雑誌や、毎号買うようにしている本を買うことでファションの情報を集めていました。 ところが、子どもが生まれてからは落ち着いて本屋に行くことなんてできなくなりました。。。 絵本のコーナ... -
【春服】ほぼ全身cocaで出かけたミニマリスト主婦の健康診断コーディネート
昨日は年に1度の健康診断でした。 予約を取り忘れていて、いつもの近くの病院で受診することができず、日本橋まで行って参りました。 そんな私のコーディネートと持ち物についてご紹介します。 ミニマリスト、主婦の健康診断コーディネート 健康診断で視... -
【ワードローブ】服好きミニマリスト主婦が2025年3月に着まわす冬服・春服10着
服好きのためほかのミニマリストさんたちに比べて多めに服を持っています。 服好きミニマリストの私は、油断するとどんどん服が欲しくなってしまうので、物欲抑制のためにも、そのシーズン毎または月ごとに着る服を決めるようにしています。 あらかじめ着... -
【少ない服で着回す】30代主婦がおすすめするプチプラファッション3選
私は8年前の転勤に伴う引っ越しきっかけに、ミニマリストになることを決意しました。>>>プロフィールを読む 当時は現在小学校4年生の長男がまだ1歳の頃でした。 モノが多すぎて、荷造りが当日の朝になっても完了できず、結局引っ越し業者の方にお手伝い... -
【少ない服で着回す】服好きミニマリストの洋服の管理と予算管理
先日、洋服に関することでご質問頂きました。 ワードローブの決め方 服が少ないけれど洗濯はどの頻度でしているのか、傷みが早くないか 服好きミニマリストの洋服の管理方法 予算はいくらくらいなのか 服を減らしたいけど、どこから手を付けたらいいかよく... -
【楽天】uriccaで買い足した今から春まで着られる冬服と付け裾(2025年1月)
少ない服で着回すがゆえ、服の傷みは早いです。 私の場合は、1月のセールで冬服が安くなったタイミングで買い替え出来るように年間のお買い物計画を立てているので、被服費も最小限で済んでいます。 結局のところ、常にフレッシュなアイテムを着られるし服... -
【服好きミニマリスト】冬にニットを着ない宣言をしてから2シーズン目に入った感想(意外となんとかなる)
冬にニットを着ないと宣言しているミニマリストです。 寒い冬は、ニットを着てポカポカモコモコあったかく過ごしたいのですが、いかせんケアが大変・・・ ニット用の洗剤で洗ったり、毛羽立ちや毛玉を整えたりと一手間も二手間もかかってしまうニットは、... -
【まとめ】服好きミニマリストがユニクロで購入した冬服7アイテム(2024年)
今期は秋の季節がほぼなく、一気に冬に駆け込んだので私の冬服購入もものすごいスピードで買い占めました。 服好きミニマリストの私が2024年冬に着回すために購入した冬服7アイテムについてご紹介します! 服好きミニマリストが購入した冬服7アイテム さむ... -
【私服の制服化】ミニマリスト主婦が2024年冬に着回す5パターン
ミニマリストになってやってよかったことの一つに挙げられるのが、私服の制服化。 私服の制服化とは コーディネートの作り置きのことです。あらかじめ服の組み合わせを決めておくことで、毎日の服選びの時間や手間を短縮することができます。 平日だろうと...