ミニマリストになって服を減らしてから、私服の制服化を暮らしに取り入れています。
ちなみに今月の私服の制服化はこちら!
【私服の制服化】ミニマリストな私が9月に着回す5パターン、大公開します!!
あらかじめどんな組み合わせで着るか決めてあるので、
毎朝の服選びの時間も短縮できるし、
常に納得にいくコーディネートで毎日を過ごせえるので精神的にもいい影響ばかりです。
*関連記事*【洋服】ミニマリストが少ない服で着回すようになってわかった、『服の力』
[blogcard url=”https://entamlife.com/clothpower/”]
自らミニマリストと豪語している私ですが、服の数は多めです。
他のミニマリストさんたちは私服の制服化をするなら3パターン程度で済ませられるのに、
私は最低でも5パターンは必要だと思っています。
本記事では、ミニマリストのくせに、私服の制服化を5パターンも作っている理由についてご紹介したいと思います。
私服の制服化を5パターンにしている つの理由
飽きっぽいから
ミニマリストではあるのですが、私の場合はミーハーミニマリスト(自称)です。
*関連記事*【美容・ファッションのミニマル化】ズボラ主婦が時短で楽しておしゃれを楽しむ7つのコツ。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-12881/”]
流行りものには目がないし、さらには飽きっぽい。
なので3パターンとかだけだと、すぐそのコーディネートに飽きちゃうんです。
飽きると新し服が欲しくなって、洋服が増える原因となるので、
あらかじめ少し多めのパターンを用意して、無駄買い防止をしています。
人の目が気になる
ミニマリストなんだけど、人の目が気になるんです。(笑)
(なので一般に言う極少ミニマリストではなく、ゆるミニマリストに近いです。)
『またあの服着てる~』って思われたくないんです。
基本私は毎日外に出て公園やら児童館やらに出没しているので、なんだかんだで色んな人に会う機会が多い。
5パターンあれば平日は毎日違うコーディネートでイケるので、また着てる~とは少なくともならない。
なんでこんな考えを持っているかと言うと、OL時代のお局のファッションチェックがトラウマになっているから。(笑)
私は平凡顔だし、体育会系だったので目の敵にされることはなかったけど(多分ね)、
可愛くておしゃれな同期たちには、よくイチャモンつけていて(笑)
またあの服着てるよ~とか今日も合コンなんだろうね~とか色々聞かされていたものでね(;^_^A
その影響で気を付けるようにしていたので、それが今もくせになっています。
着替える機会が多いから
子供がいると着替えをする機会がめちゃくちゃ増えます。
公園に行くと気が付いたら泥だらけになっていたりするし、
子供の手にカレーが付いてるのに気づかず抱っこして私の服が汚れたり。。。
夏なんて子供つれて公園なんて行ったら大汗かいて、着替えざる負えない。
5パターンくらいあれば余裕をもって着替えられる。
ミニマリストの特権はモノを減らして、暮らしや心にゆとりをもてることなのに、
極限まで減らすことで逆に不安をもってしまったら元も子もないので。
自分にゆとりをもたせるためにも5パターン必要なんです。
服が好きだから
総括するとこれが大きな理由になるんだと思います。
好きなんですよ、服が。
好きなモノまで極限に減らすことはないというのが私のミニマリストとしての持論。
楽しみまでミニマムにしてしまったら、私の人生何なのって思っちゃいそうだし。
私にとってのミニマム且つマキシマムなのが5パターンだったので、
5パターンを作ることを基準にお買い物計画も立てています。
*関連記事*
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-12537/”]
おわりに
ミニマリストな私が私服の制服化のパターンを5つ作っている理由についてのご紹介でした。
私の場合5パターンあれば足りないと困ることもないし、多すぎるなぁと思うこともない。
もちろん3パターンだっていいし、7パターンだっていいし、ベストな数は人それぞれだと思います。
とにかく私服の制服化は毎日に時間も心のゆとりもくれるのです、まだやったことない方は是非試して欲しいです。
これから私服の制服化にトライする際の参考になれば幸いです(^^)
◆少ない服で着回したい私が参考にしているテーマはこちら(にほんブログ村)
少数精鋭で着回すコーディネート
◆ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]
ツイッターはこちら!
Follow @emi_murata0105
[…] 【私服の制服化】ミニマリストな私が毎日を5パターンのコーディネートで着回す理由。 […]